見出し画像

モノづくりアイデア#3 MMO用「多重人格性アカウントシステム」

どうも。タイピングヘンテコ系エンジニア、TAKAです😋

本格的にPCを触りはじめたのがオンラインゲームだったので、我流で推し進めた結果、正しいタイピングの仕方を学ぶことなく今に至ります。特段困っていないので、これでよいと思ってます。

さて、モノづくりアイデアを記事にしよう、の第三弾です。今回はゲームネタ

過去の記事で一度アイデアをアウトプットしたんですが、どうだったんだろう。嘘ではないんだけど、これでゲームライフが充実化するかは少し怪しい。

アイデア♯2 「ゲーム」➡「課金カウンター」

<仕組>
ゲームの課金額をただただ積み上げるツールです。

<説明>
自分で毎月の課金額を決めていても、ついつい使いすぎちゃうのがオンゲ・ソシャゲの「沼」というものです。年末イベはお祭りなんでしゃあなしみたいなところありますし、水着イベは理由なしにしゃあなしみたいになりますよね。

みなさん怖くて累計金額なんて計算したことないんじゃないでしょうか?やろうと思えば自分で集計すればいいだけなんですが、少なくとも僕はやったことがありません。ゲームと課金額を紐づけて管理することで、投下した金額に見合った満足が得られているのか、そのゲームの自分にとっての「価値」を測ります。

なぜ、モヤモヤするのか考えてみました。

重課金勢+微課金勢+無課金勢

課金ゲーには大きく分けて3つの勢力がいます。人によって定義が異なるでしょうが、僕の勝手なイメージは以下の通りです。

●重課金勢:無限にお金をつぎ込む。毎日課金。イベントとか関係ない。
●微課金勢:月額パックのような最低限の課金。イベント時スポット課金。
●無課金勢:課金しないことが美徳。その代わりゲーム時間長め。

いずれも同じゲームをする仲間なので、良い悪いの話ではないと思います。

ただ、先述した僕のアイデアがイマイチ釈然としなかったのは、この「無課金勢」に刺さらないからだと気づきました。

今回はこの3つの勢力を仲良く混ぜこぜにするアイデアを考えてみました。

「多重人格性アカウントシステム」

今では複アカが当然のことのようになっていますが、昔のオンラインMMO(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン)は1人1アカウントが原則でした。複アカはBANみたいなゲームもあったくらいですが、もう古い話でしょう。

MMOではクランやギルドといったteamを作って遊ぶものが多いです。
複数アカウント持ってる人だと、こんな感じになります。

画像2

プレイヤー一人ひとりの強さはもちろん重要ですが、MMOの世界ではteamでの活動が成否を分けます。

この関係性を維持したまま、キャラクター(ないしアカウント)を1つに統合します。

画像2

そう。イメージはアクエリオンです

画像3

様々な人格がカオスに入り込むので、「多重人格性アカウントシステム」と命名します。

こうすることによって、一人あたりの活動量をさげつつ、微課金・無課金は重課金勢の恩恵を直接的に享受し、課金勢はteamに貢献するかたちで満足度を獲得します。(プレイヤーのモチベーションを左右する「teamとプレイヤーの関係性(特に貢献関係)」は変わらない

1度に複数の人格が1つのアカウントをいじるので、武器製作とか農園とかペット育成とか、サブコンテンツの充実も必要ですね。

セキュリティ的なところに工夫は必要ですが、こういったゲームは見たことがないので、差別化ができていて面白いと思います。(すでにあったらごめんなさい。。。)

何より一人一人が費やす時間が少なくて良い!

ゲームそのものではなくて、それを可能とするコミュニティツールであったり、決済サービスでもよいですよね。


以上、モノづくりアイデア#3でした。(モノづくりなのか。。。)
今回も駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました😇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?