子連れ別居は犯罪?共同親権とは?面会交流が子の利益になる場合・ならない場合
多治見市の弁護士木下貴子(@多治見,多治見ききょう法律事務所)です♪
読んで下さってありがとうございます🥰感謝しています💖
今回は,今でも,私が注目しているテーマでもある「共同親権」「面会交流」についてです。
ブログ「インターネットによる著作権侵害をやめさせるには?裁判所での削除仮処分」でもお伝えしていますが,私は現在も,子どもと離れて住む別居親の立場となる方と思われる男性(M氏)から著作権侵害をされた上,誹謗中傷を受けています。
その中で,これまで以上に共同親権にした場合に,相手方がMさんのような父親だったら,到底子どものために話し合って何かを決めるなんてことは出来そうにない,と思うようになりました。
なぜなら,相手は,「自分が正しい」と思うことのためなら,違法行為をして,こちらを攻撃することを全くためらわない人。
こちらを攻撃することで,自分の意見を押し通し,こちらをコントロールしようとする人だから。
そんな人と話をすること自体も苦痛だし,話しても子どものためにより良い方向へ,などと話し合いで解決できるイメージが全く持てない。
結果として,子どもの進学などを決める場合にも,円滑に決められなくて,不安定な状況になって困るのは子どもなのでは?と思うようになりました。
そんな中で,中部弁護士会連合会で企画された連続勉強会で聞いた,親の権利・義務・責任について諸外国の制度を研究している大学教授の小川富之先生,日本の面会交流の実情に詳しい元家裁調査官の熊上崇先生のお話を聞いて,なおさら,「共同親権」って必要あるのかな?むしろ,子どもにとって,有害になりうるのでは,という思いを持ちましたので,お伝えしたいと思います。
最近共同親権を推進している側の方から言われる「先進国は,全て共同親権。共同親権でない日本はおかしい」というのは本当?
「共同親権」制度になれば,もっと子どもと会えるようになる?親権の争いがなくなる,というのは本当?
「諸外国では,子どもを連れて家を出るのは犯罪」「子の違法な引き離し」などと言われるのは本当?
そもそも,円滑に話合いが出来る関係なのであれば,「共同親権」制度にしなくても,話し合って子への関わりは今でも決められるのに,「共同親権」制度にする必要があるの?
裁判所の力を借りないと話し合えないような葛藤の高い事案でも共同親権にすることが,子の利益になるの?
…最近私が思っていた疑問について,研修や研修で教えてもらった書籍の内容などを通じて,少しずつ整理して考えることが出来るようになりましたので,諸外国の制度や共同親権とした場合に考えられる問題について,気づいたことを3つ,お伝えしていますので,改めてご紹介します。
私はこの件に関して,共同親権を推進する団体の方から事務所前での街宣攻撃も受けていますが,同じように長野県で事務所前の街宣攻撃を受けた女性弁護士さんがいらっしゃって,私の事務所前での街宣にも参加し,長野県でも,その街宣に参加している方が選挙に立候補されていると聞いています・・・
これから始まる選挙でも,関係のある大事なテーマなので,子どもや女性も安心して過ごせるために,共同親権になったらどんな問題が生じるのか?
今親権や別居する際に,どんな問題が生じているのか?
是非読んでいただけたら嬉しいです
https://tajimikikyo.com/?p=4011
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?