弁護士 木下貴子(多治見ききょう法律事務所) 岐阜県弁護士会所属

多治見初の女性弁護士です。多治見が大好き♡弁護士+多治見のことお伝えします。HP:ht…

弁護士 木下貴子(多治見ききょう法律事務所) 岐阜県弁護士会所属

多治見初の女性弁護士です。多治見が大好き♡弁護士+多治見のことお伝えします。HP:https://tajimi-law.com/ ブログhttps://tajimikikyo.com/ 無料メルマガ配信:https://tajimikikyo.com/?page_id=3281

最近の記事

面会交流調停・2回目の申立人聴取で失敗しがちなこと

「子どもが怖がっているので,会わせることはできません」 「今まで休みの日も子どもと遊んでくれなかったのに,急に会いたいというのが納得できません」 子どもに会うために,面会交流調停を申立てた。 そのとき,妻が話していたと,調停委員から伝えられた言葉。 「自分を子どもが怖がっている?あんなに仲良しだったのに?」 「そんなはずはない。妻に洗脳されているのか?」 3か月前,妻と子どもが突然家を出た。 「直接連絡するのは,やめてください」 LINEも妻にブロックされた。 子ども

    • 再生

      夫から離婚調停申立て。離婚したくない場合の回答書の作り方

      多治見の弁護士木下貴子(@多治見市,多治見ききょう法律事務所)です♪ いつも読んで下さり,ありがとうございます。 無料メールマガジンの読者(女性)さんから,以下のようなご質問をいただきましたので,お答えしました。 「離婚調停に向けての回答書を、作成中です。 離婚申立人の夫に対して、回答書の作り方のポイントってありますか。感情のまま書いてしまうと益々悪化するだけで。私は離婚したくないの平行線で。離婚調停までに自分の心を立ち直させるスキルを教えてください」 このご質問に関して、弁護士木下がテーマ「離婚したくない人の回答書の作り方」についてお話しました。 離婚調停を申立られたけれど、離婚したくない、夫婦関係を修復したい、復縁したい、という場合、どのように対応したらいいのか、感情のままに話したり、書面を書いたりしても平行線のまま、上手くいかないのではないか、という悩みを持っている方のご相談は多いです。 離婚調停で離婚したくない、夫婦関係の修復、復縁を希望している場合、回答書には何を書いたらいいのか、作る際のポイントや注意点は何か、などが分かることで安心して進めることができます。 修復希望、復縁希望の場合、離婚調停申立に対する回答書には何を書けばいい?作り方のポイントは? 修復希望、復縁希望のため、離婚調停申立に対する回答書に書くべきこと、書かない方が良いことは? 回答書に書くべき内容は、人によって、場面によって違う。その理由は? 修復希望、復縁希望の場合、回答書を提出するより大事なことは? そもそも、修復希望、復縁希望の場合、なぜ回答書を提出する?回答書を作る理由は? 回答書に書く内容は決まっている? 回答書には、自分が伝えたい内容、書きたい内容を書けばいい?注意点は? 回答書は、詳しく伝えたい事を書くべき?注意点は? 相手(夫、妻)の不貞行為、暴力など、相手の良くない言動について、回答書に記載していい?注意点は? 相手(夫、妻)には伝えたくない、でも、調停委員には理解して欲しい内容について伝えるにはどうしたらいい?回答書に記載していい? 修復希望、復縁希望の場合、調停委員に伝える際の話し方の注意点は?避けた方が良い話し方、望ましい話し方は? 離婚したくない人が回答書を落ち着いて書くために、離婚調停までに自分の心を立ち直させるスキルは? 離婚調停を申立られたけれど、夫婦関係を修復したい、復縁したい場合に回答書に何を書いたらいいのか、書くべきでないことは何か、どう対応したらいいのか、書く内容や書き方、話し方の注意点を知っておくことで、不安を解消しながら進めていくことができます。 安心して進むためのお役に立ててもらえたらと思います。 多治見ききょう法律事務所▼ https://tajimi-law.com 多治見の弁護士木下貴子(岐阜県弁護士会)が無料メルマガ読者さんの質問に答える動画解説。 離婚調停で離婚したくない人のための無料アドバイスブック 「離婚したくない人のための9つの言動チェック」はこちら▼ https://tajimi-law.com/rikon/chotei/muryo-boshu-gendo-check.html 離婚調停・面会交流調停で子供に会いたい人のための無料アドバイスブック「子供に会いたい人のための3+3言動チェック」「離れて住む子に会いたい方向け無料メルマガ」登録はこちら▼ https://tajimi-law.com/rikon/menkaikoryu-hanashikata.html 離婚調停を申立てられた側の対応の参考ページはこちら▼ https://tajimi-law.com/rikon/chotei/yobidashijo.html 離婚したくない方の話し方のポイントについての動画はこちら▼ https://www.youtube.com/watch?v=Q4gNyg2uiEc 離婚調停を申立てられたけれど、離婚したくない場合の話し方・注意点に関する動画はこちら▼ https://youtu.be/A4y7r1CR280 離婚調停でしんどい時の乗り越え方・「考え方」に関してはこちら▼ https://tajimikikyo.com/?p=716 https://youtu.be/X86hAUKxqmw

      • 離婚調停で離婚したくないとき,話すべき3つのこと

        10年くらい前,離婚したいという女性の代理人として,離婚調停の申立てをした。 夫は離婚しない,戻ってきて欲しい,と言っている。離婚調停でどんなことを言われるのか・・・ 弁護士を依頼して離婚調停に臨んだ相手方,夫。 夫の代理人弁護士として,夫の主張をまとめた書面が離婚調停で提出された。 その書面を妻の代理人として受け取った私。 「…え,これを見たら,妻はどう思うのだろう?」 もし,私だったら,これなら,やっぱり絶対離婚だな…と思うけれど。 いきなり見せるとしんどそうだから

        • 再生

          暴力の事実が無い場合の話し方~修復希望の場合

          多治見の弁護士木下貴子(@多治見市,多治見ききょう法律事務所)です♪ いつも読んで下さり,ありがとうございます。 無料メールマガジンの読者(女性)さんから,以下のようなご質問をいただきましたので,お答えしました。 「一点、もし過去に事例がありましたらご教示下さい。 夫からDV加害者を認めなければ離婚すると弁護士経由で離婚調停を申し立てられました。財産分与、慰謝料を請求されています。 暴力を行った事実はなく、喧嘩の時に感情的になりひどいことを言った事実はあります。 夫は暴力があったと主張していますが、復縁のためには認めないとダメでしょうか? もし認めると、自分に嘘をつくことにもなりますし、(略)慰謝料を渡すことになります。 もしお時間がございましたら、過去の事例がありましたらアドバイス頂けますと幸甚です。」 このご質問に関して、弁護士木下がテーマ「暴力の事実がない場合の話し方」についてお話しました。 離婚調停を申立てられたけれど、離婚したくない、復縁したい、と思う場合、相手の主張について否定せず、暴力を行った事実が無くても、暴力をしたこと、DV加害者ということを認め、争うべきではないのではないか、と心配されることは少なくありません。 このような場合、暴力の事実が無くても、DV加害者として認めるべきなのでしょうか? 無料メルマガ読者さん(女性)が、夫から離婚調停を申立てられたけれど、復縁したい場合に、暴力の事実がない場合の対応方法について、ご質問してくださったので、「暴力の事実がない場合の話し方」のポイントを3つお伝えしています。 離婚調停を申立られたけれど、離婚したくない、夫婦関係を修復したい、復縁したい、という場合、どのように対応したらいいのか、相手の主張は全て認めないと修復できないのではないか、と迷う方のご相談は多いです。 一方で、暴力をしていないのに暴力をしたと言われている場合のように、相手方の主張が事実と異なる場合、認めたくない、認めてしまったら不利になるのではないか、と心配になることも少なくありません。 離婚調停で離婚したくない、夫婦関係の修復、復縁を希望している場合に相手の主張する事実がない場合、どのように対応したらいいのか、話す際の注意点は何か、などが分かることで安心して進めることができます。 修復希望、復縁希望の場合、相手の主張は全て争ってはいけない?認めるべき?暴力の事実がない場合も、復縁のために認めなければいけない? 修復希望、復縁希望のため、暴力の事実がないのに、認めてしまっても大丈夫?不利益は?メリット・デメリットは? 暴力の事実の有無について、認める、認めない、を判断する前に、確認、注意してほしい大事な点は? 暴力の事実を認めない、という場合、修復希望、復縁希望の場合には、相手を否定していると捉えられないように、何に注意すべき? 暴力の事実を認めない場合であっても、修復希望、復縁希望の場合、調停委員に伝える際の話し方の注意点は?避けた方が良い話し方、望ましい話し方は? 修復希望の場合に、暴力の事実について認めなかったことによって、良くない結果となった事例、認めたことで良い結果となった事例は? 離婚調停を申立られたけれど、夫婦関係を修復したい、復縁したい場合に暴力の事実が無いことについて、どう対応したらいいのか、どのように伝えたらいいのか、具体的な対応方法や話し方の注意点を知っておくことで、不安を解消しながら進めていくことができます。 安心して進むためのお役に立ててもらえたらと思います♪ 多治見ききょう法律事務所▼ https://tajimi-law.com 多治見の弁護士木下貴子(岐阜県弁護士会)が無料メルマガ読者さんの質問に答える動画解説。 離婚調停で離婚したくない人のための無料アドバイスブック 「離婚したくない人のための9つの言動チェック」はこちら▼ https://tajimi-law.com/rikon/chotei/muryo-boshu-gendo-check.html 離婚調停・面会交流調停で子供に会いたい人のための無料アドバイスブック「子供に会いたい人のための3+3言動チェック」「離れて住む子に会いたい方向け無料メルマガ」登録はこちら▼ https://tajimi-law.com/rikon/menkaikoryu-hanashikata.html 修復希望の場合、離婚理由が事実ではない場合でも、否定しないで受け止めるべき?かどうかに関する話し方の動画はこちら▼ https://youtu.be/Ok0jyYGmBhE 離婚調停を申立てられたけれど、離婚したくない場合の話し方・注意点に関する動画はこちら▼ https://youtu.be/A4y7r1CR280

        面会交流調停・2回目の申立人聴取で失敗しがちなこと

          修復希望の場合、暴力の事実がなくとも認めるべき?

          「あなたがやっていることはDVです」 「DV加害者と認めなければ,離婚します」 ある日,妻(夫)から言われた。 「自分がDVをした?そんなことはない。」 ・・でも,認めなければ,離婚することになってしまうのか? 自分の記憶にないことを認められない,と思っているうちに,離婚調停を申立てられた。 ・・でも,やっぱり,離婚したくない。 復縁するには,暴力を行った事実が無くても,暴力をした,と認めないといけないのか? もし認めたとしたら,自分に嘘をつくことにもなる。 でも

          修復希望の場合、暴力の事実がなくとも認めるべき?

          夫婦円満・夫婦関係修復のポイント

          このブログを書いた当時,とっても嬉しいことがありました! 昨日も,実はとっても嬉しい再会があったのですが・・ 話す言葉だけでなく,いい気分で笑顔で書く文章は,相手にも気持ちよく伝わりやすいのではないかな,と最近思います♪ そんな気持ちで,今回も私が好きで発信を続けているYouTube動画のご紹介です♪ 弁護士木下は,少し前にYouTube講演家の鴨頭嘉人さんが主催している「話し方の学校」で話し方を学んでいました。 そのとき,どんな内容をテーマとして話そうか,と考えると,や

          再生

          子どもの歯科矯正費用を養育費に上乗せして請求できる?

          多治見の弁護士木下貴子(@多治見市,多治見ききょう法律事務所)です♪ いつも読んで下さり,ありがとうございます。 無料メールマガジンの読者(女性)さんから,以下のようなご質問をいただきましたので,お答えしました。 「その時々に応じてこどもたちにとって良い選択をしていこうと思います。 ありがとうございます。 そして、今の悩みは歯科矯正をする上で養育費としてプラスして欲しいなというところです。」 このご質問に関して、弁護士木下がテーマ「歯科矯正の養育費上乗せ」についてお話しました。 お子さんの成長に必要な養育費は、できるだけ多くいただきたい、という希望は同居親(多くは母親)からよく聞くところです。一方で、相手方である別居親自身の生活費の確保の問題もありますので、どこで調整するのが良いのか、どれくらいの金額が公正、妥当なのか、という点が問題になります。 歯科矯正、大学費用などお子さんの養育にとって比較的多額の金額が必要となる場合、どうしたら、相手にも相当な金額を負担してもらえるのか、一般的に認められている養育費に上乗せして請求することも可能なのか、可能だとすればどの程度加算できるのか、などが分かることで安心して進めることができます。 無料メルマガ読者さん(女性)が、別居親である元夫(子どもの父親)に子どもの歯科矯正費を養育費にプラスして支払って欲しい場合に、求めることができるのか?どうしたらいいのか?疑問をもって、ご質問してくださったので、「歯科矯正の養育費上乗せ」のポイントを3つお伝えしました♪ 養育費の金額を決める際、歯科矯正費は考慮して決めてもらえる? 一旦養育費を決めたのちに、子の歯科矯正が必要となった場合、歯科矯正費を負担してくれるよう相手(別居親)に請求できる? 歯科矯正費は、一般的な養育費金額とは別に上乗せして支払ってもらえる? 養育費に上乗せして歯科矯正費を支払って欲しい場合、伝えるべき内容は?説得的に歯科矯正の必要があることを伝えるために準備すると良い資料は? 歯科矯正費を支払ってもらえるとしたら、全額相手方に支払ってもらえる?具体的にいくら支払ってもらえる?その計算方法は?大学費用と共通する点。 相手方(別居親)に歯科矯正費を支払って欲しい場合、どのように話せば良い?支払いを拒否された場合、どうすればいい?手続きと流れ。離婚前と離婚後の違いは? 歯科矯正費の上乗せをして欲しい場合、いつ請求するのが効果的? 養育費の金額って、そもそもどのようにして決められているの?歯科矯正費と養育費の関係は? 安心して進むためのお役に立ててもらえたらと思います。 多治見ききょう法律事務所▼ https://tajimi-law.com 多治見の弁護士木下貴子(岐阜県弁護士会)が無料メルマガ読者さんの質問に答える動画解説。 離婚調停で養育費を増やしたいときの具体的な「話し方無料アドバイスブック」はこちらから▼ https://tajimi-law.com/rikon/chotei/yoikuhi-fuyashitai.html

          子どもの歯科矯正費用を養育費に上乗せして請求できる?

          再生

          夫婦のなぜ,相手は分かってくれないの?解決法。夫婦円満の秘訣

          今回ご紹介するブログは,コロナによる行動制限から少しずつ解放されてきたころのものですが・・ 当時,世界での痛ましい状況も,身近な家事事件に関わる紛争・・なぜ生じるのか?と改めて考えていました。 弁護士として,裁判手続きという紛争に関わっていて感じるのは,やはり,自分の意見,主張が絶対に「正しい」という気持ち。 自分の「正しさ」を相手へ分からせようとする方法として,暴言や暴力による威圧や支配になってしまうことがあるのを,弁護士木下自身が攻撃された経験,その経緯,相手方が主

          夫婦のなぜ,相手は分かってくれないの?解決法。夫婦円満の秘訣

          妻(元妻)が子に会わせられない、と言ったら?

          ある日,家に帰ったら,妻と子どもがいなくなっていた。 家の広い空間に人がだれもいない。音もしない。 しーん,と静まり返る家。息子の,娘の声が聞こえない。 妻に電話をしても出てくれない。 LINEは既読にならない。 ・・息子に,娘に,会いたい。 これからどうしたらいいのか? 男性から「突然妻と子どもが家を出た」,そういう話をされることは多い。 最近は,「子どもが妻に連れ去られた」「実子誘拐だ」と言われることもある。 「妻は浮気をしていた。子どものことが心配」 「浮気さ

          99%離婚 モラハラ夫は変わるのか~変わるのが難しい原因と変わるために出来ること

          今回は,「99%離婚 モラハラ夫は変わるのか」を読んで,妻からあなたのしていることは「モラハラ」と言われたけれど,納得いかない,でも,夫婦関係は修復したいと思っている男性,妻としてモラハラ夫は変わらない,離婚した方がいい,と思いつつも,もしも,その前に何かできることがあるなら,後悔しないようにやっておきたいと思われる女性の方に,具体的にどんな方法があるのか,どんなことに気づくと人は変われる可能性があるのか?私が自分の経験も踏まえて納得したこと,気づいたことをお伝えします。

          99%離婚 モラハラ夫は変わるのか~変わるのが難しい原因と変わるために出来ること

          再生

          面会交流調停で話すこと、話すべきでないことは?

          多治見の弁護士木下貴子(@多治見市,多治見ききょう法律事務所)です♪ いつも読んで下さり,ありがとうございます。 無料メールマガジンの読者(女性)さんから,以下のようなご質問をいただきましたので,お答えしました。 「1、(略)夫から、「習い事は本人が希望していないからやめました」と(略)おそらく夫の意思でやめています。私は無理矢理習い事をさせた記憶はなく(略)それぞれの子が習っておりました。 夫は「(略)高いから金がない」とお金を出してくれず、私が生活費を貯めて(略)習っておりました。 今は夫の顔色を伺って、誰もやりたいとは言えないと思います。 このような場合、面会交流調停で習い事の話はしても良いのでしょうか? 2、女子(略)を全く子育てしてこなかった、そして自分の身の回りのこともできない夫です。 生理のこと、下着のことなど話しにくいことを聞いてあげたいというのは私よがりでしょうか?」 このご質問に関して、弁護士木下がテーマ「面会交流調停で話す内容・話すべきでない内容」についてお話しました。 面会交流調停で話して良い内容、話すべきでない内容は何でしょうか? 面会交流調停で話すべき内容、話すべきでない内容について知っておくことで、安心して進めていくことができます。 面会交流調停で話す内容の選択を誤ることによって、希望する面会交流が実現しにくくなってしまうことがあります。自分の子どもへの接し方に希望があったり、相手の子どもへの接し方に疑問がある場合、面会交流調停で相手にどのように伝えたらいいのか、そもそも伝えない方が良いのか、分かることで安心して進めることができます。 そこで、「面会交流調停で話す内容・話すべきでない内容」の見極め方に関してポイントを3つお伝えしました♪ 「習い事は子ども本人が希望していないからやめた」と相手方(夫)が言うけれど、おそらく夫の意思でやめていると思う。このような場合、面会交流調停で習い事の話はしても良い? 今まで全く子育てして来なかった夫。そして、自分の身の回りのこともできない夫。生理のこと、下着のことなど女子が話しにくいことを私が聞いてあげたい、ということを面会交流調停で話しても良い? 面会交流調停で、面会交流の希望が通りづらくならないための注意点は?相手の気分を出来るだけ害さないように伝えるための伝え方、話し方は? 面会交流調停で話すべき内容、話すべきでない内容の見分け方は? 面会交流調停で話すべきでない内容の場合、子どもの気持ちへの配慮や子どもへの接し方の希望はどのように伝えれば良い?伝えることができる場面は? 面会交流調停で話すべき内容と話すべきでない内容の見分け方、面会交流調停で、何をどのように伝えたらいいのか、面会交流調停での具体的な話し方を知っておくことで、不安を解消しながら進めていくことができます。 安心して進むためのお役に立ててもらえたらと思います。 多治見ききょう法律事務所▼ https://tajimi-law.com 多治見の弁護士木下貴子(岐阜県弁護士会)が無料メルマガ読者さんの質問に答える動画解説。 離婚調停・面会交流調停で子供に会いたい人のための無料アドバイスブック「子供に会いたい人のための3+3言動チェック」「離れて住む子に会いたい方向け無料メルマガ」登録はこちら▼ https://tajimi-law.com/rikon/menkaikoryu-hanashikata.html 離婚調停の具体的な「話し方無料アドバイスブック」 「無料メルマガ」登録はこちらから▼ https://tajimi-law.com/rikon/chotei/muryo-boshu-yoikuhi1.html 離婚調停で離婚したくない人のための無料アドバイスブック 「離婚したくない人のための9つの言動チェック」はこちら▼ https://tajimi-law.com/rikon/chotei/muryo-boshu-gendo-check.html

          面会交流調停で話すこと、話すべきでないことは?

          再生

          妻子が家出。離婚理由が思い当たらず不安な場合の対処法

          妻子が家出をした。メールも電話も出ない。離婚する理由が思い当たらず不安。代理人弁護士に依頼しているという事なので,いつか家裁から書類が届くと思うが,どうしたらいいのか? というご質問に対して,動画でお話ししました。 突然,妻子が家を出てしまった場合,今後の手続きはどうなっていくのか,そもそもなぜ家を出たのか,離婚したい理由が分からない場合は不安に感じることが多いと思います。 「これまで出来ていた妻子との連絡が出来なくなった場合,どうしたらいいのか?」 「夫,妻が代理人弁

          妻子が家出。離婚理由が思い当たらず不安な場合の対処法

          不貞行為とは?浮気との違い・慰謝料請求が出来る範囲

          いつも読んでいただき,ありがとうございます♪多治見ききょう法律事務所も夏休み🌻に入りました!多治見はとても暑いことで有名なのですが・・皆様の地域はどうでしょうか? 今回ご紹介する動画は,「不貞行為」に関するものです。 「不貞行為」は,不倫,浮気,などと同じように使われる言葉ですが,厳密に言うと異なるので言葉を使う際には,注意が必要です。 法的な責任,慰謝料請求が出来る「不貞行為」とは何なのか?お話しているので,改めてご紹介します。 夫,妻の不貞行為が分かったとき,本当につ

          不貞行為とは?浮気との違い・慰謝料請求が出来る範囲

          再生

          モラハラを原因とする離婚裁判。弁護士に依頼せずに進める場合の尋問準備は?

          多治見の弁護士木下貴子(@多治見市,多治見ききょう法律事務所)です♪ いつも読んで下さり,ありがとうございます。 無料メールマガジンの読者(女性)さんから,以下のようなご質問をいただきましたので,お答えしました。 「弁護士さんに7人ほど話を聞いて頂きましたが、モラハラを親身に扱ってくれる方と出会えず…本人訴訟をしよか悩んでいました。モラハラ訴訟での離婚成立も全国平均24%という厳しい数字をみて、、何とか訴訟の和解で解決したいという気持ちでした。モラハラ訴訟での口頭弁論での原告側に裁判官はどんな事を質問するのが多いですか?先生のメルマガで教わった内容を事前にまとめて口頭弁論では趣旨がずれない話方をしたいと思っていました」 このご質問に関して、弁護士木下がテーマ「離婚裁判を本人訴訟でする場合の尋問準備」についてお話しました。 離婚裁判を弁護士を依頼せずに自分だけで進める(本人訴訟)場合、何を中心的に準備したらいいのか、尋問準備のポイントや注意点を知っておくことで、安心して進めていくことができます。 離婚調停が不成立になった後の離婚裁判について、弁護士を依頼せずに自分だけで進める場合の尋問準備、特にモラハラを原因とする離婚は、裁判でも離婚成立の確率が低いことから、ポイントをおさえた準備をすることが大事です。 そこで、「離婚裁判を本人訴訟でする場合の尋問準備」のポイントを3つお伝えしました♪ 離婚裁判(離婚訴訟)は、本当に弁護士に依頼せずに、進めることが出来るのか? モラハラを原因とする離婚裁判(離婚訴訟)を自分だけで進める場合、裁判官からはどんな質問をされることが多い? 裁判官の質問の趣旨にずれないための伝え方、話し方は? 離婚裁判(離婚訴訟)を自分だけで進める場合、尋問(本人質問)の準備で一番すべきことは? 離婚裁判(離婚質問)の尋問(本人質問)で提出する陳述書とは?何をどう書いたらいい? モラハラを理由とする離婚裁判の場合の尋問(本人質問)の具体的なポイントは?質問事項は? 本人質問で、話を信用してもらえるように、気をつけて準備すべきことは? モラハラを原因とする離婚で、離婚裁判になってから、和解で解決するために、出来ることは? 離婚裁判(離婚訴訟)を弁護士に依頼せずに自分だけで進める場合の準備のポイント、特にモラハラを原因とする離婚裁判での尋問(本人質問)の準備のポイント知っておくことで、不安を解消しながら進めていくことができます。 安心して進むためのお役に立ててもらえたらと思います。 離婚を拒否されているときの陳述書の書き方無料アドバイスブック 「離婚理由強化ポイント11の類型」は▼のページ末尾から https://tajimi-law.com/rikon/chinjutsusho-kyohitaio.html 離婚を拒否されているときの陳述書の書き方に関する動画はこちら▼ https://youtu.be/ynIhnJrJzlE 多治見ききょう法律事務所▼ https://tajimi-law.com 多治見の弁護士木下貴子(岐阜県弁護士会)が無料メルマガ読者さんの質問に答える動画解説。 無料アドバイスブック「モラハラ夫との離婚に成功する方法」 〜モラハラ被害者の失敗から学ぶ7つの準備はこのページ末尾から▼ https://tajimi-law.com/rikon/morahara-de-rikon.html 離婚調停の具体的な「話し方無料アドバイスブック」 「無料メルマガ」登録はこちらから▼ https://tajimi-law.com/rikon/chotei/muryo-boshu-yoikuhi1.html

          モラハラを原因とする離婚裁判。弁護士に依頼せずに進める場合の尋問準備は?

          再生

          離婚時の年金分割の注意点。熟年離婚を避けるためには

          熟年離婚。子どもが手を離れた夫婦で,20年以上も婚姻生活を続けた夫婦が離婚を決めることがある。 「今までずっと我慢してきた。子どもたちも独立したから,もう一緒にいる理由はない」 「人生の最期は,自由に生きたい」 「あの人の介護をすることは考えられない」 「あの人と一緒のお墓には入りたくない」 弁護士として離婚相談を受けていると, 女性(妻)が熟年離婚を決める場合,そういう話をされることが多い。 どうしてそうなってしまうのか・・?,仕事もできていい男性と思う人が離婚してしま

          離婚時の年金分割の注意点。熟年離婚を避けるためには

          夫婦円満にも効果!長者番付1位の斎藤一人さん~幸せで豊かになる方法2

          2021年(令和3年)の年明け。 その前年(2020年)は,新型コロナウィルスの話でテレビをつけると,不安で苦しくなることが多かった。 そんな辛くて,苦しくなりそうな時,みなさんはどうしていますか? …このnoteでも,少し前に書きましたが, 私は,心が沈んで苦しくなりそうなとき, よく聞いているのが,「斎藤一人さん」のお話です。 この方は,高額納税者公示制度(長者番付)12年間連続10位以内。実質手取り額(税金を差し引いた残りの額)で日本一を続けていた方で,事業主とし

          夫婦円満にも効果!長者番付1位の斎藤一人さん~幸せで豊かになる方法2