見出し画像

夫婦円満・夫婦関係修復のポイント

このブログを書いた当時,とっても嬉しいことがありました!
昨日も,実はとっても嬉しい再会があったのですが・・
話す言葉だけでなく,いい気分で笑顔で書く文章は,相手にも気持ちよく伝わりやすいのではないかな,と最近思います♪

そんな気持ちで,今回も私が好きで発信を続けているYouTube動画のご紹介です♪

弁護士木下は,少し前にYouTube講演家の鴨頭嘉人さんが主催している「話し方の学校」で話し方を学んでいました。
そのとき,どんな内容をテーマとして話そうか,と考えると,やっぱり,夫婦円満,良い夫婦関係を続ける方法が一番に思い浮かびます。

弁護士木下のところに相談に来られる方は・・

離婚調停を申立てられたけれど,離婚したくない,という方も少なくありません。
周りの人に聞くと,「さっさと離婚したら」「もうやり直すのは無理だよ」と言われる。
諦めたくないけれど,諦めないといけないのか・・?出来ることは,もう何もないのか?

まだ,確かにできることはある。だから,それは伝えたい!
でも,この時点では,かなり,夫婦関係は悪化してしまっていて,修復するのが難しいことが多いのも確か。

そこで,つくづく感じるのは・・・もう少し前の段階で,上手く伝える方法,話す方法が身についていれば,思いをしっかりと届けられるのに,ということ。
優しい思い,愛情はあるのに,上手く伝えることが出来ずに,誤解され,大切な人との関係が壊れてしまう,ということ。

これは,弁護士には,本当に困ったとき,紛争が生じたとき,その「タイミング」でしか相談しないからなのですが・・・
弁護士は多くの離婚相談を受けることで,どんなことが原因で夫婦関係が悪化してしまうのか,が分かり,実は多くの場合で,夫婦関係が悪化する場合に共通するポイントがあることに気づきます。

なので!もっと前の段階で,夫婦関係をこれ以上悪化させない方法を知っていれば,避けられるのでは,という思いで,伝えたいなあ・・と思っています。

一方で,「離婚しない方がいいのでは」「離婚は良くないのでは」と思う方にとっても,この場合には,離婚はやむを得ないですよね・・・
と思う相手の言動にも共通点があるので,離婚を決めることが良くないのでは,と自分を責めてしまいそうになる方にも,お伝えしたいな,と思っています。

法治国家では,最終的には,争いごとは武力ではなく,裁判所で解決されるので「言葉」で裁判官を説得する技術,「話し方」,「書き方」,論理の構成の仕方を学ぶことはとても大切で,私が弁護士としてこの点で知っていることをこれからも伝え続けていきたいな,と思います。

一方で,日常生活で「話し方」を磨けば,コミュニケーションの方法が間違ってしまうことによる紛争,大切な人との関係を悪化させてしまうことを避けられることも増える,と思っているので,現在は,この点もブログやYouTubeでもお伝えしています。

今回は,「夫婦円満・夫婦関係修復のポイント」に関するテーマ。

私自身は,ありがたいことに夫との関係はとても良くて,感謝しています。
でも,一方で,なんでこんなに意見とか,好きなものとか合わないの・・と思うことも少なくありません(笑)!

では,そういう合わないと感じる相手がどうして,良いパートナー,最強のパートナーとなることがあるのか?
どうしたら,大切に思う人と良い関係を続けられるのか?
反対に,この人との関係を続けるのは難しいのはどんなときなのか?

私自身が夫と夫婦円満でいられるために意識していることや離婚相談を受ける中で気づいたことから,夫婦円満のヒントを改めてお伝えしましたので,参考にしてもらえたら嬉しいです。

引き続き,私が力を入れている,離婚調停での話し方についての解説も,当時人気でしたので,併せて当時人気の動画をご紹介します♪

多治見市の弁護士木下貴子(@多治見,多治見ききょう法律事務所)です♪
最後まで読んで下さってありがとうございます。感謝しています💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?