見出し画像

お久の滋賀出張で泊まってもいないホテルにて風呂♨️とお一人様ランチ⁡⁡⁡⠀


⁡アラフィフブルーカラーのオッサンたる御隠居は、日々の激務で身体が悲鳴をあげまして💦GWくらいはゆっくりと温泉旅行で疲れを癒したい…と思っても金も暇もないボンビ~な身にて😨せめて日帰りで温泉とグルメを楽しめる施設をしらべてました🔍️⠀
♨️⁡⠀⠀⁡⁡⠀
かつて仕事で嫌っちゅうくらい歩いた滋賀県でランチ付きの日帰り温泉プランを見つけ約10年ぶりに瀬田に出撃してきました❗️⠀⠀⠀⁡⁡⠀
♨️⠀⠀⁡⁡⠀
(2、3枚目)⁡⁡⠀

メシブロの舞台大津温泉「おふろcafeびわこ座」到着です❗️⠀⠀⁡⁡⠀
♨️⠀

隣接する「ニューびわこホテル」さんの入浴施設でもあり、一日遊べる温泉施設で食事もする事が出来ます🍴⁡⁡
♨️⠀
さて、まずはひとっ風呂と参りましょう❗️⁡⁡⠀
♨️⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀
(4、5枚目)

当然ながら風呂場は撮影出来ませんので🆖入り口までです。⁡⁡⠀
♨️⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀

HPからの内湯(上)と露天風呂(下)の画像を貼っておきます。地下1500メートルから汲み上げた古琵琶湖ラドンの湯⁡を堪能できます❗️⠀⠀⁡⁡⠀
♨️⁡⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀
(6枚目)⁡⠀

あ~いい湯でした🎵身体をリフレッシュしたところで舌と胃袋にご褒美をあげに館内のカフェ&バー「茶茶」さんへレッツラゴ~です❗️⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀
♨️⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀
(7枚目)

⁡一階のカフェ&バー「茶茶」さんの「選べる小丼セット」の「鯛の胡麻ダレ丼」と「炙り帆立のバター焼き丼」の海無し県の永遠の願望海鮮丼コンビと本日のクラフトビール「TWO RABBITS KINKAN WIT」風呂上がりグビグビっプハァ~たまらんな~🎵トリオにて身も心もリフレッシュです❗️⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀
♨️⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀
(8、9枚目)⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀

「鯛の胡麻ダレ丼」パックンチョの図。めで鯛な~🎵⁡⁡⠀
♨️⁡⠀⁡⁡

「炙り帆立のバター焼き丼」もホタテをなめるなよ~🎵(by安岡力也)⁡とパックンチョの図。小丼ならではの2杯食べれる夢の共演です❗️⁡⁡⠀
♨️⠀⁡⁡⠀
(10枚目)⁡⁡⁡

⠀風呂上がりのアイドル⠀⠀「TWO RABBITS KINKAN WIT」クラフトビールを有言実行のグビグビっプハァ~🍺ソロショット📸オッサンはな~この一瞬のために生きとるんやでぇ~❗️⁡⁡⠀
♨️⁡⁡⠀
(11、12枚目)⁡⁡⠀

「選べる小丼セット」でチョイス出来る七人の丼侍の勇姿メニュー❗️肉あり🐮海鮮あり🐟️カレーあり🍛⁡⁡⠀
♨️⁡⁡⠀

今回利用プランは近江朝宮茶の老舗「中川誠盛堂」のお茶が付くドリンクセットであり、ランチの仕上げに飲んだ「アイス抹茶」の図。⁡⁡…ビールは追加料金ですよ🍺⠀
♨️⁡
⁡(13、14枚目)

⁡⁡⠀


カフェ&バー「茶茶」さんと同一の場所のくつろぎ処「隠れKAKURE」風景。皆、デロ~んとくつろいでおりました。⁡⁡⠀♨️⁡⁡⠀
(15、16、17枚目)⁡⁡⠀

カフェ&バー「茶茶」さん以外の御食事処もあります🍴こちらはプラン外にて利用せずです。⁡⠀
♨️⁡⠀

御隠居大好物のマッサージチェアも自由に利用できます❗️食って飲んで揉んでの極楽三昧です🎵⁡⠀
♨️⁡⠀

「おふろcafeびわこ座」さんの目玉の一つ👀無料の大衆演劇「琵琶湖座」入口。時間の都合で観劇出来ませんでしたが、一日中遊べるありがた~い施設です(JR瀬田駅から往復の無料のシャトルバスも出ています🚌)⁡⠀
♨️⁡⠀⁡
(18枚目)

完食です😋美味しゅうございました🙌⁡…ホント~は泊まってもっとゆっくり温泉入りたいんぢゃ~💦大衆演劇観たかったんぢゃ~👀クソぉ~金と時間があればなぁ~💰️⌛️みんなビンボが悪いんやぁ~😭⠀⠀♨️⠀⠀⁡⠀⠀⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀
思いつきメシブロ情報⠀⠀⠀⁡⁡⠀「“おふろcafeびわこ座”さんは以前“ニューびわこ健康サマーランド”だった施設を2019年に大幅リニューアルした施設だそうです。東海道五十三次の宿場町をコンセプトにしたまだピカピカ✨の施設です。御隠居はボンビ~暇なしなので、いつも弾丸メシブロツアーになりますが(大体1時間で去っていきます🏃皆様は周辺観光を含めゆっくりと温泉と御食事を楽しんでくださいね🎵」 ⁡⠀
♨️⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀
美味しいモノよ永遠なれ❗️⠀⁣⁣⁡⠀孤独な御隠居にいい縁あれ😭⠀⠀⁡⁡⠀⠀⁣⁣⁡⠀⁡⠀⠀⠀⠀⠀⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀⠀⁡⠀⠀⠀⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀⁡⠀⠀⁡⠀⠀⠀⁡⠀⠀⠀⁡⁡⠀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?