見出し画像

僕が産業保健の分野で働く理由はだいたい100個くらいある。

あけましておめでとうございます。iCAREのデザイナーの高橋名人です。

今回は初めてのnoteを書いてみようと思っています。

個人的に僕が
「産業保健分野のデザイナーになったことをすごく面白いと感じ始めている理由」
をちゃんと言語化したく、筆をとりました。
また、今、社内で「Slackにいつもいる変なやつ」みたいになっているので、
正月のうちにちゃんと自己紹介をしたいという気持ちもあったからです。

①今までの受託事業での経験がすごく活きている。

僕は今まで、中小規模の制作会社で、化粧品・ヘルスケア・広告・イベント・システム・町工場、時には、お坊さんなんかとも仕事していました。受託の仕事は納品ベースの厳しい仕事でしたが、若いうちに色々な業界の特色を見て、色々な経験を得られたことは良かったと思います。
大学の時にデザイン事務所でバイトした時、「受託のデザイナーは色々知っているし、目立たない存在だけどかっこいい!!!」と思ったから、というのがきっかけでしたが、自分の性格上も、若いうちに、色々な経験をして、そこから集中できる事業ドメインを選択した方が、キャリアパスとしても良かったなと思っています。

産業保健という分野も業界ごとにCarelyが提供できる価値や、従業員の方々が抱える問題も様々です。その違いの勘所を今までの経験からある程度想像できるのは受託の仕事をしていたからだろうな、と思っています。(とはいえ正解は難しい・・・)

たまに、事業会社だけを渡り歩いてるスタートアップのデザイナーに会うと、受託経験を羨ましがられますが、正直、なんども体力的にはキツイこともあったし修羅場もたくさんありました。結果的には自分に合っていた、というだけで、デザイナーに限らず、早々にやめていく人は多かったです。
僕はたまたま上長や同僚にすごく恵まれていたのです。

②人事の人を尊敬している。

僕はフリーランス(ぶっちゃけニート)みたいな期間が結構あります。
一応、学生の時から確定申告するかしないかくらいのお金を稼いでいたりしたんですが、その辺の手続きとかを自分でやってみて思うのは、本当に複雑で大変なのです。なので、年末調整していただけたり、労務管理をしていただけることは本当にありがたいし、今、そういった「複雑で煩雑な人事労務をシンプルでカジュアルにする。」というCarelyのヴィジョンには結構燃えています。
人事の方々、本当にいつもありがとうございます。

③事業会社でありながら受託的な視点が持ち続けられる。

僕は社会人になってからずっと上長に「興味が移り変わりやすく、集中力がない。飽きやすいのが見ていてわかる・・・」とはっきりと「多動」の傾向にあると言われてきました。上長はその傾向を「いいところでもあるよ」と諭してくれたり、取りこぼしをフォローしてくれたり、時に方向転換を示してくれたりしながらなんとかやって来ていましたが、一つのことを深掘りすべき事業会社において、自分のこの性格は興味が持てない事業ではうまくマッチしないと思い、転職活動でもはっきりとお話ししていました。

一言で「産業保健」と言っても、抱える問題は全ての会社で違います。この複雑なパラメーターの組み合わせを想像しながらの仕事は刺激的で奥が深いものです。おそらく産業保健の0.01%も理解できていないと思いますが、この「事業会社でありながら受託的な視点が持ち続けられる。」というのは自分の性格にぴったりの事業だったのだと、今ははっきり言えます。

④「働き方改革」という大きなチャレンジ。

みなさん、ご存知の通り、今年はオリンピックもあり、各業界ともに経済動態に大きな影響を与えると考えられます。また、日本で働く外国人労働者も増えて来ており、今までのモデルケースで対応できないことも出てくると思います。労働時間を減らしつつ、労働生産性を高めて行くという命題に向かい合うというのは大きなチャレンジとなります。
歴史を振り返れば、これは19世紀に蒸気機関が発明された時と同様、あるいはもっと大きなレベルの革命になると考えています。色々と大変なケースというのは出てくると思いますが、みんなでガンバルンバ。

⑤ちゃんと儲かる事業にする!

これは書こうかどうか迷ったのですが、ヘルスケアの事業は「Winner Takes All」となることが多く、デファクトスタンダードとなればちゃんとお金も稼げると期待しています。また、Carelyを軸に産業医、人事の三位一体となる事業を展開しているiCAREの独自性は他社を圧倒した価値提供ができると思っています。
「カンパニーケアのNo.1」になって、ちゃんと奨学金返せるように頑張るぞい!!


以上、本当は100個くらい多分あると思うのですが、
正月から長文書くのはキツイので、この辺で旅に出ます。

2020年に皆様に素敵な未来があらんことを!!アベニール!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?