見出し画像

売れっ子インテリジェンスに学ぶ、情報収集の極意

 元記者の池上さん、元外交官の佐藤さんはメディアや著作で活躍中です。情報を生業にしている方と思います。おふたりが新聞、雑誌、ネットなどの各種媒体の特徴や使い方を紹介していて参考になりました。若いビジネスパーソンなど、世の中の情報ってどう取り入れるのがいいだろう?と疑問に思っている方にとっては、それぞれのメディアの特徴や利点がわかりやすいので有益ではないかと思います。

本日の参考図書はこちらです。これまで漫然と読んでいたものについて、役割や位置づけ、ボリュームを意識しながら読むことができるようになりました。読んでる時より、読み終わってから体系的に整理していくのが楽しかったです。珍しい本です。

僕らが毎日やっている最強の読み方;新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意
作者: 池上彰,佐藤優
出版社/メーカー: 東洋経済新報社
発売日: 2016/12/16
メディア: 単行本

では、2023年現在の私、Takaの情報の取り方を整理しておきます。

1.新聞・ニュース
・NHK:もっぱらNHKニュースが柱です。おはよう日本、ニュース7、NHKアプリでのニュースを読んでいます。
・日経新聞:これまで電子版を購読していましたが、この冬に一度サブスクを止めました。それほど個々の記事を読むことが少ないので、アプリのトップ記事見出しを見る程度にしています。
・その他、CNNや朝日新聞、読売新聞はWebでトップ記事や社説を読むくらいです。

池上さん、佐藤さんはプロなので複数の新聞を購読していますが、一般人の私には時間も金銭も余裕がないのでマネできませんでした。新聞を斜め読みして、気になる記事を読むというアドバイスはとても有効に活用できています。

 2.ビジネス誌
・東洋経済、Wedge、エコノミスト、Newsweek:これらはKindle Unlimitedで読んでいます。読み放題で読めるのは一部記事ですが。
・日経ビジネス:こちらは、気になる特集のときにサブスク加入して読みます。

参考の書籍にもありましたが、定期購読だと興味がないときにあまり読むところがなくてもったいない感じがします。こうしたビジネス誌は特集記事を通じて知らない分野の概要を知るのにちょうどいいです。一方で自分が詳しい分野についてはちょっと物足りなく感じるので、全部わかった気にならないようにしています。

3.雑誌
・週刊誌:週刊文春、SPA、フライデー
・ファッション:ファイン、SMART
・ライフスタイル:オズマガジン、クロワッサン、東京カレンダー
・ガジェット:家電批評、Get Navi、MONOQLO

いずれもKindle unlimitedで電車移動中に読んでいます。仕事帰りで疲れているときにななめ読みしているとちょうどいいです。話のネタとして気になった記事だけ読む感じ。
参考図書では、「WEBニュースに比べて、きちんと編集されている情報」という見方はなるほどと感じます。

4.ネット
・Business Insider:友人が働いていることもあり有料会員で購読。海外のビジネス記事が多い印象。
・Newspicks:WeeklyOchiaiを動画で見たくて、定期的にサブスク入会。
・官公庁の白書:通商白書、ものづくり白書、中小企業白書

参考図書では、インターネットは公式サイトをつかってインプットをするべし、SNSはアウトプットに、とのこと。またネットサーフィンでの時間のロスも指摘があり改めて気を付けようと思います。

5.書籍
・新書:最近はAudibleで掃除や通勤時にながらで聴いています。
・古典:岩波文庫、ちくま文庫、角川ソフィア文庫
・専門書:業務改善・デジタル化・生産管理・経営管理
・学術:ブルーバックスや講談社学術文庫
・小説:村上春樹、それ以外に人の勧めや書店の平置きから。

参考図書では、「読書時間は心がけとネット断ちで作る」というアドバイスは有効です。自分も自宅で落ち着いた環境では書籍を読むようにしています。

最後までお読みいただきありがとうございます!