見出し画像

10か月ぶりにnoteを書こうかと

こんにちは。崇です。なんとか生きてます。

以下のような投稿をしてから気が付けばなんと10か月とな。

10か月ぶりにnoteを書いてみる

この度、本当に久しぶりにnoteを書こうかなという気になりました。
特に明確なきっかけがあったわけではないですが。

10か月前の記事にも書いた通り、あの頃から仕事が本当に忙しくなり、それに伴って自分の体調・メンタルがいよいよヤバいことになっていました。

noteを中断した後もその傾向は変わることなく、年明けについにピークに到達。
完全に体調を崩し、休職こそしないものの業務に制限を加えながらなんとか仕事を続けてきました。

周囲や家族の協力もあり、数か月たってようやく仕事面・体調面ともに正常化してきました。

その間、仕事での文書作成を除けばSNS等含めほぼ文章を書くこともなく、一時は自分がnoteをやっていたこと自体も忘れていたような状態でした。

しかしどういうわけか完全休眠状態にかかわらず、偶に過去記事にスキをしていただいたり、フォローをしていただくということがあり、なんとかご縁が繋ぎ止められていたところがあります。

そのころに読んでいただいた方々、リアクションしていただいた方々、本当にありがたいことです。

そしてある程度生活や体調が落ち着いてくるにつれて、少しずつ何かを書きたいな、またnoteやってみたいなという気持ちが自然に湧いてきたのです。

やはり意識しないうちに自分の中に「書きたいこと」「言いたいこと」が溜まってきていたようで、どこかでアウトプットしたいという気持ちになってきたのだと思います。

より自然体でnoteと付き合いたい

中断する前は基本的に毎日投稿を続けたいということで自分なりに1年くらい頑張っていました。(何回か中断してしまうことはありましたが・・)

ですがいま思い返せば、そのスタンスが自分にとってある種負担になっていた部分は否定できないです。

今回はもう最初から毎日投稿など目指しません!
そもそもいまの生活リズム的にそれは不可能です。(そのあたりは今後どこかで記事にするかもしれません。)

基本的に「書きたいとき」「書けるとき」に書くスタイルにしていこうと思っています。
目指せ毎週投稿、あたりが現実的かなーと思ってます。

だいぶ時間が空いてしまいましたが、こうしてまた何か書いたりつぶやいたりする場があるというのはとても素敵なことです。

マイペースでの更新にはなりますが、今後ともお付き合いいただければとおもいますので、よろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?