見出し画像

ゴミ屋敷からDIYしようと思った理由

半年前の出来事②

ようこそ! チャーさんワールドへ。

※1話は自己紹介の方で描かれております。

前回の簡単なくだり

実家に帰り、粗大ごみを処分し、ゴミを軽トラックで処分して、寝床を確保したチャーさん。

半年前の出来事(DIYをする決断)②

粗大ごみ代で持ち金がすっからかん。

軽トラックでカードまで、手を出してしまう。

仕事をしないと...

まず、日払いの派遣会社を2つ登録。

12月は短期でもう一つの仕事。

N工場と派遣会社の

Wワークでほぼ毎日仕事をしていた。

(12月は休み3日)

母は婆さんの介護で9月から仕事が出来ていなく、

その後は雇用保険で3ヶ月で家計をどうにかしていた...

いや、どうにか出来る状態ではない。

11月は5万。12月は10万円を

母に渡し...中々貯まらない。

新年を迎え、やっとお金に余力が出来る。

2回目のゴミを撤去する前に....

ただ家の中をスッキリさせるだけでは...

この家族の現状は変わらない。

また汚くなっていくだろう。

38年住んだ家は壁と天井はボロボロ。

家の中をスッキリさせて、

壁にペンキと襖替えまでは考えていた..
(親にペンキを塗るとは一切伝えていない。)

人は変わらない。自分は変えられる。

ただ、変える方法は1つだけある。

自分が楽しむ!!!

家族から見た自分が楽しそうと思わせる事だ!

よし!楽しい家にしよう。DIYだ!

DIYの仕方を分かっていない僕は決意だけを決めた!

                続く。

次回予告
DIYを覚えた方法とその結末。

ゴミ屋敷からのDIYリフォーム
(DIY初挑戦)

https://youtu.be/cbA8wWAijeA