嫌われることが怖いと思う人へ

人に嫌われるのが怖いと考える人いますけど、

それはなぜですか?

嫌われてしまうと

仲間はずれにされそうだから?

陰口言われてそうだから?

そのように考えるとしたら、


おめでとう、どっちも正解。


あなたは必ず誰かしらから

嫌われています。


このことを信じたくないと思う方に

さらなる朗報です。

身近な関係の人に陰口言われてますよ。

それも高確率で!!

ではなぜそういうことが起こってしまうのか?

それは、感情や性格が

他の人とは異なるからです。

人間には色々な感情があります。

嬉しい、悲しい、つらい、楽しいなど…

その中でもめんどくさい感情として、

恨みや嫉妬心などのマイナス感情。


例えば、友達に好きな人を取られた時。

恨むでしょ。悔しいでしょ。


また、性格に関しても言えることは、

性格の違いにより、

自分の思い通りに物事が進まなかったりすると、

マイナス感情が生まれる。

例えば、

マイペースな人としっかり者の人が 

共同で仕事をすると

作業スピードに違いが生じて、

しっかり者はマイペースな人に対して

マイナス感情が芽生えるでしょうね。

でも、それってしょうがないことじゃね?

って思う。

だって、

性格なんてすぐに変われるわけないし。

それも個性じゃん。

変わる必要なんてないでしょ。


天才的な八方美人でない限り、

みんな嫌われて当然でしょ。

みんなに究極的に優しいアンパンマンでも、

バイキンマンから嫌われてるじゃん!笑

このように考えると気が楽になると思います。

ただ、やはりそれでも嫌われたくないと

思う人いると思いますが、

その人は、

自分自身を否定してしまうのでしょうね。


私には理解できない事なのですが、

一部分の性格や行動を否定されているのに、

自分そのものを否定されていると

思い込んでしまうのだと思う。

そして、

さらに嫌われたくないという感情があり、

自分を無理やり押し殺し、他人に合わせる。

この繰り返し。

そんなの疲れちゃうよ。

もっと楽しいこと考えようよ。

それに、仮に他の人に自分自身を否定されたら、

胸を張ってその人にこう言ってみよう。

お前にそんなこと言われる 

筋合いねーよ!

人間という同じ土俵に立っている限り、

対等な関係であるべき。


「嫌う」というメカニズムを

理解することによって、

嫌われることに対しての向き合い方が

楽になると思う。


たくさん人を好きになって、

たくさん人から嫌われよう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?