見出し画像

インスタのフォローを300→100ちょっとまで減らしたら、自由時間が増えた話。

表題を見て「当たり前だろう」と思われる方が多いと思うが、いつも何となくインスタ(以下、ig)を開いてとりあえず見ている私にとって減らす思考はまずなく。

気になる方がいたり投稿があればすぐフォローしていて、気付かぬ間にあれよあれよとフォロー数増でつい最近まではフォロー数は300近く。

最近は見たい投稿が他投稿に埋もれて見れない事が多く、フォローを減らさなきゃと思いながらもできずにいて。

ある日、ふと。

これって、自分で自分の時間を奪っているのでは…


と気づき、まずはフォロー数を減らすことに。

対象は、以下のように選定。

・料理ネタでフォローしていた方は削除。
 (その投稿を参考に献立を決めたことはなく
  何となく見ていたもので、献立決定は
  他ツールに決定してこちらは削除)

・好きなモデルさんや芸能人は削除。
 (見たくなったら検索して見ることに)

・お得、家事ネタ投稿されている方で
 削除して問題にならない方は全て削除。
 (必要になったら再フォローすればいいと
  考え方をシフト。ここで大分減った)

・友人のフォローは残す。

衣類の断捨離と同じように「いるかいらないか分からないけどとりあえずフォロー(=衣類だと着るか分からないけどとりあえず置いておく)」していた方は、申し訳ないと思いつつも、自由時間確保のために削除した。

まだ数日しか経っていないが、
あきらかにigを開く頻度は減ったし、何より開いた時に必要情報ばかりで有効活用できている。

日々のルーティンを見直す事も大切なのだと、改めて思った。今後はigに限らず、色々と見直す機会を作ろうかと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?