見出し画像

お店をゼロ円ではじめるメリット・デメリット

こんにちは!

パフェのカフェはゼロ円ではじめた田嶋(たじまだむ)です。

 

今実際に経営しているカフェ「至福のフルーツパフェ物語」は本当にお金をかけずに持っているものだけで開店しました。

お店はこちら↓


2019年12月7日にオープンしました。

場所は住宅会社さんのショールームを兼ねた工房内の一角で

テナントで入りました。


もともとあったキッチンスペースをそのまま利用させていただいています。


開店に際して、ソフトクリームマシーンだけは入れないといけなかったので、

中古のマシーンを知人から破格の値段で譲っていただきました。

その費用も直前にあったイベント出店で稼ぎ、無事搬入しました。


あとはお皿もオーブンも機材食器すべてあるものを利用しています。

あと、パフェのスプーンだけ、買いました!10本3000円くらい(笑)。

 

お店をタダではじめる。

対してお店をおしゃれにデザイナーを入れてお金とコンセプトを作って始めること。


両方経験しました。

お店をタダではじめると、当たり前ですが、閉店するときにダメージが少ないです。


対して、おしゃれなお店を作ると、閉店するときに借金だけ無残に残ります。返済や撤退費用が積み重なります。

おしゃれなお店だから

「居心地が良い」

「おしゃれで素敵」と評判がよかったり、メディア紹介されたりするのですが、それはその時はいいのですが、飲食店にかぎってはあまり重要ではないのではないでしょうか。


味だったり、雰囲気だったり、居心地のよさは

お店の内装のおしゃれ感とは違うところで伝わってくるものだと思います。

 

想像してみてください。


狭くてちょっと古い店内でも

掃除、整頓されていて、丁寧に使われた食器で

熱々のお料理が湯気を立てて笑顔の素敵なスタッフさんが運んで来てくれる。

「ありがとうございます!」が店内に響き渡り、また来たくなるお店。

 

綺麗に商品が並べられた計算された店内で

「いらっしゃいませ」、、、、

聞こえたのかな?

聞こえなかったかな?

冷めたお料理が無愛想で出てきた。


…残念ですよね(泣)。


さて、お店をタダではじめるメリットです。

まず、今回のコロナのような情勢になった時

(「圧倒的に維持費の負担が軽かった」です。


金額的な先行投資が無かったので、お店を休業していれば売り上げもありませんが、仕入れもありません。

スタッフさんには理解してもらい、お休み。光熱費は多少出ますが、家賃もその期間無しにしてもらいました。

次に

「借入をしないで済む」。

これは本当に気が楽です。「お店を始めるには借入をする」というのが常識と思われますが、それは絶対ないです!私が実際に借入していないのですから(笑)。

もし、あなたが近々お店を開きたい・・・と思っているなら

もう少ししたらコロナの影響で閉店したお店の居抜き物件が見つかる可能性が大きいです。

厨房機材の購入を検討していて、借入をおこそうと思っている方も

居抜き物件からいただけることもあります。

アンテナを張っていたり、知人に「業務用冷凍庫欲しい」など、伝えておくと手放したい人が現れるかもしれません。

中古厨房用品屋さんをのぞくのもいいですね。


そして、

「せっかくお店をゼロ円ではじめたら、これ以上お金を使わないでやっていこうと工夫する思考になる」のです(笑)。

人間は与えられたものでやろう・・・と決めるとそのように限られた範囲で工夫していきます。

例えば家庭用の冷蔵庫しかなければ、その中で効率よく提供できるメニュー構成にしたり、オペレーションを冷蔵庫に頼らずにやれたり、

ガスコンロが少なければ、ガス台を購入して増やすのではなく、オーブンメニューをメインにしたり、食材を変更してガスを使う時間をすくないお料理にする、など

工夫しよう・・・・

という思考になります。


これは本当に大切だと思います。

生きていく上でも必要なものばかり目を向けたり

ないものねだりをするのではなく、

今ある状態を感謝して最大限に利用するのは地球にも環境にも

人間にもやさしいことです。

一度、工夫できるとまたお金をかけず開拓したくなるのでもはやゼロ円中毒です(笑)。


ゼロ円開業はこんな素晴らしい結果をもたらします!

① お客様に利益を還元できる

開業にお金をかけない分、お客様にプレゼントだったり、キャンペーンで楽しい企画をたて、喜んでいただけます。

初回割引券なども用意できますし、クーポン券もお得なメニューも気軽にできるようになれば、好印象です。


② 広告費を使える

開業してもお店を知っていただけなければお客様は来店しません。

やはり最初は多少でも広告宣伝費は必要です。(まったく口コミやSNSで集客もできますが、時間がかかるので、広告宣伝費を使った方が事業は早く大きく展開できます)

いきなり新聞折り込みやチラシを大量に印刷して配らなくても

フェイスブック広告や近所にポスティングする分のチラシの用意など

効率の良い広告をすることができます。


③ 高級食材をつかえる

素材にお金をかけられます。原価率も高めにお料理など提供できれば、

お客様には「コストパフォーマンスの良いお店」と印象付けられ、

「あのお店はコスパがいいよ!」とか「お肉とか美味しいよ!」と口コミになります。

お客様が勝手に広めてくれます。

お客様は「おいしいもの」が大好きです。

結果たくさん無駄なく高級な食材を使い切れて、ロスがなく

喜んで広めてもらえたら料理人冥利に尽きますよね^^。


ここまで「ゼロ円でお店をはじめるメリット」について書きました。


次にデメリットです。

・・・・・ないなぁ・・・・(笑)。


ということで

いいことづくめの「ゼロ円開業」なのです!


#シルバー起業

#月商100万円


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?