見出し画像

ひょんな事から開業の転機が・・・!

2022年1月現在では社労士法人に在籍しているものの、
社労士の仕事は全くしていなくて,
その社労士法人が立ち上げた職業紹介の会社に出向して
転職エージェントをしています。

それ自体はとても楽しく、やりがいを持って取り組んでは、います。

社労士を目指そうを思ったカッコつけた理由は
【日々の仕事にイキイキと取り組めるような若手人材を増やしたい】
【子どもに
 「お父さんの子供の頃の夢ってなんだったの?」
 って聞かれた時に
 「結局諦めたんだ〜」
 って絶対に答えたく無い】
本音の所は
【稼ぎたい】
と、思ったからですからね。

でも、このままで良いのかな〜・・・
・社労士法人に使われる勤務社労士で良いのかな?
・年収は前職よりも低いんだってな・・・
・なんで転職エージェントしてるんだろ?
と、悩みが生まれた、すごいタイミングに転機が訪れたんです。

社労士合格の際にFacebookとTwitterで
報告&つぶやきをしていたんですけど、
そこで、私が社労士を目指すきっかけになった
社労士の先生から「おめでとう」とコメントを
頂いていたんです。

そこで悩みが生まれたタイミングで
その先生から
「社労士登録しないの?」
というDMを頂戴して、
やりとりをしていると、
「ヘッドハンティングしたい」
との事!

そして年末にお話を伺った結果を箇条書きすると

  • 社労士の合同事務所として一緒にやらないか

  • そのためには独立・開業が必要

  • 現在、もう1人の社労士と一緒に合同事務所は開設済み

  • まずは手の回っていないスポット業務から任せられる

  • その他、事務業務をやってもらえればバイト代を渡せる

  • 合同事務所開設のためにビルを買い取っており、1室を家賃なしで使わせてもらえる

  • 雇われている訳では無いので、働く時間は自由

そこまでしてもらえる理由として
大企業の顧問先を獲得しようとする場合、
社労士法人など在籍社労士の数と事務所規模が問われる。
なので、協働している社労士がいることをHPに書けるだけで
広告効果があり、家賃なしでも安いくらいとの事。

そこで、妻と相談して
・来年度から妻の時短勤務が終了する
 → 私が割とフリーに働く時間を調整する事は良い変化となる
 → 妻がフルタイムの勤務になる事で給与が増える
 → 一旦、子供の扶養が妻に移る事で会社から”扶養手当”が支給される
・お金の心配は特に無い
・上手くいかなくても、まだ転職が苦しくなる年齢では無い

という事で、
なんやかんやで、上手くやるんじゃない?という信頼貯金があったおかげで
相談は一瞬で終わりました。
「とりあえず2年間、がむしゃらにやってみて、そこで今後を考えてみたら?」
と、言ってもらえたので、
頑張ります!

これから準備をすることなど、見えてくると思うので
次回は社労士開業準備編として記事を書いていければと思います。

ここまで読んでくれてありがとうございました!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?