見出し画像

大学入試センター試験 2009 本試|大学入試問題なのに中学確率で解ける問題

 さいころを繰り返し投げ,出た目の数を加えていく.その合計が4以上になったところで投げることを終了する.
 投げる回数が1回で終了する確率は[    ]である.

2009 大学入試センター試験 本試 数学IA【4】(2)部分

分類:1 偶然1回の確率

 起こりうるすべての場合[1][2][3][4][5][6]のうち、[4][5][6]が出ると終了しますね。$${\dfrac{3}{6}=\bm{\dfrac{1}{2}}}$$

$${\bm{\dfrac{1}{2}}}$$(2点)

高校生に考えてほしいこと 確率とは?

 え?これだけ? でも、この問題は大学入試ですから、当然のように続きがあります。

2回で終了する確率は[ ② ]である。

2009 大学入試センター試験 本試 数学IA【4】(2)部分

 偶然が2回起こったときですので、表をかいて考えましょう。

 ここでクエスチョン。1回目で4~6が出たときはどう考えればよいでしょう。もう終わっていますので、考えないで「18通りのうち15通り」で確率を求めてよい? それとも・・・?
 正解は「1回目気づかなかったことにして2回目を振っちゃった後に、すべての起こりうる場合の数は36通りだったけど実は1回目で終わってた場合もふくめて確率を計算する」です。つまり「36通りのうち15通り」で確率を求めるので、答えは$${\dfrac{15}{36}=\bm{\dfrac{5}{12}}}$$。
 2回目を計算するということは、2回目で起こりうるすべての場合じゃない?と思うかもしれませんが、求めるのは1回目ふるときからみて、2回目で終わるときの確率。
 そして「●通りのうち〇通り」の公式で計算できるのは「すべてのことがらが起こることも同様に確からしい」ときでした。この表で同様に確からしいことを確保するため「1回目に何が出たかを気づかないふりをする」のがよいのです。
 でも、2回目だけで考えたくなりますよね。それが「条件付き確率」というやつなのですが、それは高校でしっかりと学習してくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?