見出し画像

「とりあえずRCやろう」引き籠りの友人にかけた親友の一言

私の中学生の頃の話をしようと思う。



当時はバンドブーム全盛で、たぶんもう少し上の高校生などの多くは何かしら楽器をやっていたような、そんな空気すら漂う感じがした。


私も幼いころから音楽にたしなむ機会が多く、それこそ今でいうアニソンから特撮ヒーローの主題歌、年齢が上がるとアイドルなどの歌を夢中になってカセットに録音して聴きつぶしていた。

となると次の欲は当然「自分も楽器を弾きたい」となる。生意気にわざわざお茶の水まで行き、エレキギターとアンプを買って偉そうにどこにでも持って行き悦に浸っていた、そんなガラの悪かった中学時代。



一方で中学時代はあまり良い思い出はない。仲の良いクラスメイトと仲の悪いクラスメイトとで二極化していたように思えた。当然仲の良いクラスメイトとばかりつるむようになり、あまり充実した学生生活とはかけ離れていたように思えた。


お酒を飲んだり、ケンカすることがカッコいいなどと言う非常に幼い精神心理をいかんなく発揮し、悪ぶることで仲の悪い同級生たちと一線を引くような、そんな意味もないエネルギーの消費をして過ごす毎日だったような気がする。


なんか昔の悪さ自慢しているような書き方になってしまったが、別に不良だったわけではない。そして、その傍ら、ロックミュージックの奥深さをたしなみ、そこから差し出されるメッセージに心を打たれ、自分なりに正しいと思う方向を探り、がむしゃらにもがいていた、そんな感じ。

今思えばかなり情緒不安定な時期だった。




そんな中学2年のある日、突如、K先生より職員室へ来なさいと呼び出しがあった。


K先生は担任ではないが、一応何かの教科か、生活指導か何かで交流があった。名物の「怖い」先生ではなく比較的穏やかな先生だったが、だからこそ「何を言われるのだろう」と内心ビクビクしながら職員室へ向かった。ちなみに思い当たる節はいくらでもある。



意外だったのは、職員室へ入った私を、K先生はさらにその職員室の奥のベランダへ誘導した。そこで先生が口にしたのは思いがけない話題だった。


「H君のことなんだけど」


H君とは、中学1年の頃の同級生だった。きっかけは忘れたけど、そういえば音楽の趣味で少し関りがあった。日本のブルーハーツとか、RC(RCサクセション。忌野清志郎のバンド)等をよく一緒に聴いていた。

2年生となってクラスが分かれた後は交流は自然となくなっていたが、彼が学校に来なくなったのは何となく風のうわさで耳にしていた。



K先生は続けた。「彼に会ってきてもらえないか」。頼まれたのはそれだけだった。具体的な指示は他には一切なかった。

何かのことで叱責されると思っていた私は拍子抜けしたが、ひとまずその役を引き受けることとした。


ここから先は

1,986字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読みいただきありがとうございました。皆様のお役に立てるようなコラムを今後も更新してまいります。ご縁がつながれば幸いです。 よろしければサポートお願いいたします。