見出し画像

Jazzとパフォーマンスの夕べ「サム・サリヴァン・ショー」が福岡にやってくる!!

5歳のときから舞台芸術をこよなく愛する19歳、なかおたいようです。舞台芸術にはまるきっかけとなった出来事や、楽しかったツボをお伝えしています。

こんにちは。たいようです(@butaigeijyutu)。

ぼくは、5歳のときからずっと大道芸や落語などの舞台芸術が大好き。
コロナ禍で、大好きな舞台芸術を観る機会が減ってしまい、寂しい日々…。
そんななか、大道芸人のハリーさんからうれしいお知らせが舞い込んだ!

▼主催者でもあるハリーさんについてはこちら

その名も、「サム・サリヴァン・ショー」が福岡に来る!

文化庁が主宰する『AFF(アーツ・フォーザ・フューチャー)事業』に採択されて実現できたこのイベント。

11月13日、福岡の「なかまハーモニーホール」(中間市蓮花寺3)で行われる。

「サム・サリバンショー」って?


「サム・サリヴァン・ショー」は1948年から1971年までアメリカで毎週日曜日に放送されていた米CBSの番組『エド・サリヴァン・ショー』のもじり。

ジャズバンドによる生演奏をバックに、ピエロの「サム・サリヴァン」さんが進行するバラエティ・ショー。

ビートルズを初め、エルヴィス・プレスリー、ボブ・ディラン、ジェームス・ブラウンやスプリームスなどのミュージシャンや、日本人ではブルーコメッツやザ・ピーナッツなどが23年間にわたりトークやパフォーマンスを披露した伝説的番組だ。

今ではテレビの定番になっている「笑い声」の効果音も、『エド・サリヴァン・ショー』からはじまり、他の番組でも普及したらしい👀

今から70年前のアメリカのエンターテインメントの世界にタイムスリップできるなんて、ワクワクする!

『サム・サリバンショー』の見どころは?


ジャズの演奏も楽しみだけど、出演するパフォーマーもいろとりどり!

🎩口からトランプが飛び出す芸でお馴染みのマジシャンふじいあきらさん
🎩スタンダップコメディのナオユキさん
🎩人気のトータルマジシャンRintaroさん


🎩ジャグリングやバランス芸で知られるタカシェンカさん
🎩サイレントコメディ チクリーノさん
🎩バルーンアートはキュートなピエロのメロンちゃんとパリンポリン星からやってきた パリン&ラクダーリンさん。

今回、珍しい組み合わせのパフォーマンスも楽しみ。
猫を守るハリーさん、家庭を守る「どすこい安倍」さん、自分を守るシャンジーさんの即席ユニット「ハリー3」。

会場で見られるグラフィックポイも楽しみだ‼︎

申込みをしよう!


チケットの申込みはこちら

子ども料金(中学生以下)1000円 3歳以下無料(膝上鑑賞)にて販売中。
ご家族でのご来場もぜひ。

※チケット料金を全席共通の2800円でしたが、「よりたくさんの子ども達に生のステージを見てもらいたい」との想いから急遽子ども料金を設けることとなったようです。
※既にお買い上げいただいたお客様にも訂正済です。


▼YAHOOニュースにも掲載中!

***
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
「スキ」も押してもらえると励みになります。

Twitterでも舞台芸術についてつぶやいています😊
フォローよろしくお願いします。

#舞台芸術のツボ #大道芸 #フェスティバル #マジック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?