マガジンのカバー画像

講演・子育て支援活動

83
保育現場の改革、五感刺激保育、父親の育児支援、親子遊び等、活動記録をここへ綴っていきます。 ご依頼・ご連絡は→otoko_toyota2008@yahoo.co.jp これまで…
運営しているクリエイター

#知立市中央子育て支援センター

知立市ファミリーサポートさんの講座2024

知立市ファミリーサポートさんの講座2024

7月6日土曜日に知立市のファミリーサポートさん主催の講座がありました。
毎年声をかけてくださりありがとうございます。

知立市は毎年、親子遊びで年に3回来るのですが、今回も見慣れたパパたちが何人もいて嬉しかったです。いつもありがとうございます。

親子講座も然り、こういった場を毎年しっかりと企画してたくさんの親子へ提供している自治体だなぁと感心します。

いつの間にか子どもは大きくなっていってしま

もっとみる
知立市子育て支援センター2024①

知立市子育て支援センター2024①

さぁ、今年度も始まりました知立市のパパ講座、満員御礼です。
コロナ禍明けから少しずつ定員人数を増やし始めて、今回はお断りがあったそうです。知立市のパパ達、相変わらずすごいです!

下の写真は、今回は個人的にとても好きです。
相変わらず、小さなお子さんが多いのですが、パパ達が年齢に合わせて無理なく調整している感じです。温かい感じが伝わってくるのです。

また、前回に引き続き参加してくださっているパパ

もっとみる
知立市子育て支援センター2023③

知立市子育て支援センター2023③

今年最初の講座は知立市でした。
うちの子ども達もここの場所は、先生が優しいし名鉄電車がたくさん見えるし大好きです。

今回も見たことあるパパ達がたくさんで嬉しかったです。繰り返し来てくれてありがとうございます。
ここに来るとよく思うんですが、皆さんのパパ力素晴らしいです。

来た時にオムツ交換を当たり前のようにされるパパ、小さな子ども達をを当たり前のように関われるパパ、お茶を飲ませるパパ、来る時帰

もっとみる
知立市子育て支援センター2023➁

知立市子育て支援センター2023➁

16日(土)知立市中央子育て支援センターでパパ講座がありました。
コロナが明けてから人数制限有なんですが、いつも定員いっぱいすぐに集まってしまうそうです。ありがとうございます!

今回は、タオル遊びを赤ちゃんBarで行ってみました。
まぁ、正直な話、ここでも話しましたが小さい子たちにできることはなかなかありません。

だから、一方的にしてあげる遊びが中心になってくるんです(笑)
こんな感じでウィ~

もっとみる
知立市子育て支援センター2023①

知立市子育て支援センター2023①

今年も知立市の講座が始まりました。「もう10年以上来てくれています」と紹介してくれた通り、本当にそれくらい毎年呼んで頂いております。

それにしても、知立市のパパ講座は毎年熱いです。
昨年度は15組限定でしたが、いつも満員。今年度は20組限定でしたが満員でした。※過去の人数もすごい集まり具合でした

他にもパパならではの遊びを入れ込んで、パパの魅力も子どもへさりげなくアピールしてみました。

今年

もっとみる
知立市子育て支援センター2022④

知立市子育て支援センター2022④

今年度4回目の知立講座です。
今回も人数限定でキャンセル待ちがたくさんいたそうですよ。嬉しいことです。ありがとうございます。

今回も赤ちゃんが多かったですが、リズム中心で行っていきました。序盤から3曲連続のリズムで触れ合い遊びです。

その後は、冬の定番、新聞紙でポカポカタイムです。
今回も聞いてみました。「新聞紙を取って見える方どれくらいいますか?」と。知立も1組のみでした。
このままいくと、

もっとみる
知立市中央子育て支援センター

知立市中央子育て支援センター

こちらも久しぶりです。今年度やっとできました。

昨年度1月ぶりになります。タイミングがよく、今回も人数制限して実施することができましたよ。

それにしても15組のパパ達あっという間に集まったそうです。すごいですね。嬉しいですね☆僕も娘を助手に一緒に楽しみましたよ♪

先日の大口町に続き、小さな子でも思い切り楽しめる新聞紙遊びを楽しみました。素材に触れる、新聞紙の特性を知る、音を楽しむ、破れる快感

もっとみる
知立市中央子育て支援センター②

知立市中央子育て支援センター②

今年度2回目の知立市です。

コロナ禍ですが、人数制限をして、アルコール消毒をして、窓全開でゆったりと遊んできました。

いつもながら、パパ限定、今回も0歳児の子がたくさんいました。僕はなんか久しぶりの講座だったのでちょっと踊りを忘れちゃう場面がありました

新聞紙遊びの醍醐味をお伝えしましたよ。

意外と泣く子もいなくて、新聞紙という素材を十分楽しんでいる様子でした。僕も含め、新聞紙をとっている

もっとみる