マガジンのカバー画像

講演・子育て支援活動

86
保育現場の改革、五感刺激保育、父親の育児支援、親子遊び等、活動記録をここへ綴っていきます。 ご依頼・ご連絡は→otoko_toyota2008@yahoo.co.jp これまで…
運営しているクリエイター

#子ども主体の保育

保育博ウエスト2024に登壇します!

保育博ウエスト2024に登壇します!

僕には一つ憧れの舞台がありました。
保育業界のトップセミナーであろう“保育博”の舞台です。
「いつかあそこの舞台に立ってやる!」と思い続けて偉大なる先生方の話を聞いて学んでいました。

今回、そんな思いが形になり、このたび保育博の舞台に登壇することになりました。僕の尊敬する先生方が立たれている舞台です。神聖なる保育の舞台です。
こんなに光栄なことはありません。(アーティストでいう東京ドームでのLI

もっとみる
『子ども主体のランチ』が最近のオススメです♪

『子ども主体のランチ』が最近のオススメです♪

“子ども主体の保育”という言葉、今では耳にタコができるくらい当たり前のように耳にします。

そんなことわかっているけど、実際に実践する現場の先生たちはなかなか頭から煙が出そうになるワードでもあるわけです。
コツさえ掴んじゃえば面白くってたまらなくなるんだけど、そのイメージをまず沸かせるのに苦労しちゃっているところが多い気がします。

これまで一斉保育が当たり前だった園、カリキュラムが当たり前だった

もっとみる
名古屋市幅下幼稚園で『子ども主体の行事への変革』の話をしました

名古屋市幅下幼稚園で『子ども主体の行事への変革』の話をしました

春休みも終わりを迎え、新入園児が入園してくる頃ですね。
僕が三月まで勤務していた園は1日が入園式なので、今はかわいい泣き声が園に鳴り響いている頃でしょう。

さてさて、この春休みに名古屋市の西区にあります幅下幼稚園さんで2時間半研修を行ってきました。(2時間の予定がすみません)

この園は幼稚園なのですが、8年前に子ども主体に切り替えたのだそうです。
先駆的です。すごいです。変革に伴う痛みを共感で

もっとみる
富士文化幼稚園で「子ども主体の行事への変革」の話をしました

富士文化幼稚園で「子ども主体の行事への変革」の話をしました

8月30日(水)、久しぶりに富士文化幼稚園に行ってきました。
相変わらず素敵な園舎で軽く迷子になりました。

そして、ここの理事長先生と園長先生は、なんと、中国の西安でご一緒した仲なんです。
共通の友人を通して、出会うことができたのも何かの縁でね。
こうして呼んで頂いて講演をする機会を頂いています。

前回、ここで話をしたときは、2~3年前です。
まだ、コロナ前で「五感刺激保育」について話したのを

もっとみる
東郷町保育園職員全体研修『子ども主体の保育を楽しもう!~令和式保育&行事革命~』

東郷町保育園職員全体研修『子ども主体の保育を楽しもう!~令和式保育&行事革命~』

6月11日(土)の午後、東郷町役場で東郷町保育園職員全体研修がありました。テーマは『子ども主体の保育を楽しもう!~令和式保育&行事革命~』です。

今回の研修は、昭和から続く「一斉画一型保育」からの脱却。
そう、“子どもにとってどうか”を考えながら、一斉保育だった部分を子ども主体に変革していく事例を紹介しました。(子どもの日からはじまり、卒園式に至るまでの流れです)

やはり、ネックとなるのは『行

もっとみる
ルクミーみらいへの一歩セミナー

ルクミーみらいへの一歩セミナー

先日、10月20日(木)にオンラインで“みらいへの一歩セミナー ”がありました。

タイトルが『変化を楽しもう!~太陽先生の“令和式”行事革命‼~』でした。職場の子に「令和式とかダサい。」と言われました。

ちなみにこれはルクミーユーザー限定のセミナーだったのですが、165施設以上の申し込みがあったとのことで、とても皆さんの興味をひくタイトルだったのかと思っています(笑)

そして、昼時で保育の現

もっとみる