マガジンのカバー画像

保育の職場改革!

397
保育現場をHappyにする取り組みを一挙公開!業務負荷をなくすためには?人間関係をよくする方法は?離職の原因をなくすために、現場目線の取り組みを紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

217.職員面談から得られるアイデア

太陽園長です。 今日は朝から霜がおりていまして、近所の車がバッキバキに凍っていました#う…

216.若手がのびのび働ける環境

太陽園長です。 今日は朝から夜まで予定が入りっぱなしの一日でした。昨日もですが、予定を入…

215.子育て支援の先にある新たなカタチ②

太陽園長です。 今日は、うちの新人男性保育士ミッキーが「みんなを楽しませたい」という気持…

214.子育て支援の先にある新たなカタチ

太陽園長です。 昨日りんご狩りに行くとか言っていたのに、昨日からめっちゃ寒くなったので、…

213. 保育参観の新しいカタチ『パパママ先生』

おはようございます。太陽園長です。 今日は朝からリンゴ狩りに向かうので、朝から記事をUP…

208.人間関係をよくする方法⑧~職員の〇〇を盛大に祝う~

太陽園長です。 今日は、オートバックスへ行ってとあるゴミをもらいに行ってきました。「それ…

207.職員会議の進め方

太陽園長です。 先日金曜日にルクミーさんの『未来会議』を行いました。朝の10時からにかかわらず、たくさんの方に参加頂き(300人くらい?)嬉しかったです。また録画配信も行われるそうですよ。見逃した方もぜひぜひ見てくださいね。 #ルクミーみらい会議 さてさて、今日は当園の『職員会議の進め方』についてです。 前回、『204.職員会議で全員集まることを諦めた話https://note.com/taiyo_jun/circle/boards/bda458686fb8/posts/9

204.職員会議で全員集まることを諦めた話

太陽園長です。 今、庭の小さな畑でサツマイモが終わり、ブロッコリーと芽キャベツがスクスク…

203.当園が『昼礼』を行うわけ

太陽園長です。 久しぶりの平日休みをもらい、朝から友人宅へたまった少年ジャンプを廃品回収…