見出し画像

216.若手がのびのび働ける環境

太陽園長です。
今日は朝から夜まで予定が入りっぱなしの一日でした。昨日もですが、予定を入れすぎると、どこかでボロが出てしまい、相手の方に迷惑が…。#誰かスケジュールを管理してください#そんな大物になりたい(笑)

さてさて、今日は新人男性保育者ミッキーの昨日の話です。
新人ミッキーが「今月誕生児がいないんですけど、何か楽しいことやりたくて…」とあることを企画しました。

「太陽さん、明日、誕生会見に来ますか?」と聞かれるもんだから、「じゃぁ行こうかな(誕生児いないけど)」と答えると、「期待してください!」というわけです。

おいおい、コイツ自分でハードル上げてきたなぁ(笑)と思っていたら
「うちのクラスも見に行こうかな。」「うちのクラスも行こうかな」「なおら私も」と先輩たちも興味津々。

ということで…、
なんと!全クラスがミッキーのパフォーマンスを見に行くことになりました。
もちろん、調理場の調理員と栄養士までやってきました。(誕生児いないけどね)

さてさて、彼がこのあと、超絶、自分の世界を演出しまくるわけです。
なぜか最初から最後まで自信に漲っているわけです。

曲を編集し、踊るわ、歌うわ、やりたいことやりまくってみんなを楽しませてくれました。何より楽しんでいるのが伝わってきたわけです。
子ども達もめっちゃ楽しんでいました。

なぜに彼はこんなに輝いていたのか??

輝いている写真等はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?