見出し画像

黄明志(Namewee)『走下去 Keep Going』解説【歌詞和訳付】

ちょこっと解説

優しい歌声とゆったりとしたメロディでありながら、理想は一切語らず現実に真正面から向き合うことを訴える歌詞が心に響く一曲、『走下去』

この曲は、2019年に開催された黄明志のワールドツアー「4896世界巡回演唱會」にて、ライブで得た収益をすべてマレーシアの慈善団体に寄付すると宣言し、その後自ら寄付行脚を行った際に書き上げた作品である。孤児院、老人ホーム、動物愛護施設など計29の団体に約半年の時間をかけて訪問したといい、その記録は本人のYoutubeチャンネルでシリーズ公開されている。

MVもその時の映像をメインに構成されており、黄明志チームが慈善団体の関係者らとのふれあいの中で見せる笑顔や驚きの表情が印象的である。
また、ドキュメンタリーシリーズも併せて見ると、歌詞がこれほどまでに切実であることにも納得できる。


カバー/関連動画

マレーシアの子どもたちが歌うカバーバージョンがこちら↓
手話を織り交ぜた振り付けと透き通った声が曲の雰囲気にピッタリです。

黄明志が自らの足で慈善団体に赴き収益を寄付した様子を記録したドキュメンタリーシリーズがこちら↓(全7パート)
こうしたテーマは現地でも知らない方が多いようで、マレーシアの新たな一面を知ることができるかもしれません。


和訳付き歌詞

走下去 Keep Going
作詞・作曲/黃明志
リリース/2020年
収録アルバム/鬼才做音樂 Ghosician

上段:中文歌詞
下段:日本語訳

如果這個世界 沒有花 沒有雨
もしこの世界に 花もなく 雨もなく

沒有人造的浪漫 就沒有脆弱的關係
作られたロマンもなければ 脆い関係はありえないだろう

因為這個世界 太多虛偽的感情
この世界には 偽りの感情が多すぎるから

太多你愛我我愛你 不愛就荒廢丟棄
「愛してる」といくら言っても 愛がなければ離れるだけ


不能改變什麼
何も変えることはできない

絕望過 淚流過 那就是生活
絶望し 涙を流す それが生きるということだ


陪你撐過去 熬過去 不要放棄
一緒に我慢して乗り越えるから 諦めないで

親愛的姊妹兄弟
親愛なるきょうだいたちよ

痛苦的 難過的 總會過去
辛いことも 苦しいことも いずれ過ぎ去る

還有我會一直陪著你
私もずっと君のそばにいるから


一起撐過去 熬過去 不要忘記
ともに耐え抜いて乗り越えよう 忘れないで

窗外有美好風景
外には美しい景色が広がっていることを

每個生命都有他的際遇
どんないのちにも めぐり逢いはある

只要我們勇敢走下去
勇気を持って進んでいけば必ず

如果這個世界 沒有名 沒有利
もしこの世界に 富もなく 名声もなく

沒有無盡的慾望 就沒有貪婪的顧忌
尽きぬ欲望もなければ 貪欲にはならないだろう

如果這個世界 沒有許願的流星
もしこの世界に 流れ星がなく

沒有情人節感恩節 就沒有期待和唏噓
バレンタインも感謝祭もなければ 期待も落胆もないだろう


不能改變什麼
何も変えることはできない

絕望過 淚流過 那就是生活
絶望し 涙を流す それが生きるということだ


陪你撐過去 熬過去 不要放棄
一緒に我慢して乗り越えるから 諦めないで

親愛的姊妹兄弟
親愛なるきょうだいたちよ

痛苦的 難過的 總會過去
辛いことも 苦しいことも いずれ過ぎ去る

還有我會一直陪著你
私もずっと君のそばにいるから


一起撐過去 熬過去 不要忘記
ともに耐え抜いて乗り越えよう 忘れないで

窗外有美好風景
外には美しい景色が広がっていることを

每個生命都有他的際遇
どんないのちにも めぐり逢いはある

只要我們勇敢走下去
勇気を持って進んでいけば必ず

陪你撐過去 熬過去 不要放棄
一緒に我慢して乗り越えるから 諦めないで

親愛的姊妹兄弟
親愛なるきょうだいたちよ

痛苦的 難過的 總會過去
辛いことも 苦しいことも いずれ過ぎ去る

還有我會一直陪著你
私もずっと君のそばにいるから


一起撐過去 熬過去 不要忘記
ともに耐え抜いて乗り越えよう 忘れないで

窗外有美好風景
外には美しい景色が広がっていることを

每個生命都有他的際遇
どんないのちにも めぐり逢いはある

只要我們勇敢走下去
勇気を持って進んでいけば必ず


LA LA LA LA LA LA~
ラ ラ ラ ラ ラ ラ~


一起撐過去 熬過去 不要忘記
ともに耐え抜いて乗り越えよう 忘れないで

窗外有美好風景
外には美しい景色が広がっていることを

每個生命都有他的際遇
どんないのちにも めぐり逢いはある

只要我們勇敢走下去
勇気を持って進んでいけば必ず

ここまでお読みいただきありがとうございました。

現在、アジアをテーマにしたNameweeの曲がGoogle Map上で概観できる黃明志 亞洲通覽を公開中です!よければぜひこちらもご覧ください。

※解説及び翻訳には個人の見解・解釈を含んでおります。
一介のファンとして、Nameweeへの理解やアジア文化への興味関心を深める一助となれば幸いです。ご意見・ご感想はコメント、Twitterにてお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?