見出し画像

noteタイトル変更と、YouTubeチャンネル解説のお知らせ

こんにちは、採用コピーライターのオヤマダです。
noteのほうでは「たいすく」名義で、これまで採用に関するさまざまなノウハウを発信してきました。今回、同様のYouTubeチャンネルを開設し、やってみたら内容もこちらのnoteとほとんど同じものになりましたので、noteのタイトルも統一することにしました。



ちなみに、こんな感じのチャンネルです。




僕は、高い志をもって求人広告制作に関わったわけではありません。でも、14年間も仕事を続けていくうちに、その後も企業の採用に関わっていくうちに、「求職者」「企業」「制作者」の三者の相手への理解不足や知識不足、それから生まれる誤解やすれ違いが多すぎることに、自分なりに問題意識を持ちました。

ちょっと相手の事情が分かっていたら相互理解できるのに、その「ちょっと」が分からないせいで、生まれている不幸のなんと多いことか。僕は、求人広告を手掛けたりするコピーライターとして、長年、求職者と企業の間に立ってきました。お互いの事情も、良いところも、足りていないところも知っているつもりです。

そんな僕だからこそできることがあるんじゃないかと思って、こんなYouTubeチャンネルを立ち上げました。意識高いことをいうつもりはありません。ただ、相手の事情が分かれば、上手くいくことっていろいろあると思います。そんな「知っておくとちょっといいことが起こる知識の補完」を目的としたチャンネルです。

こちらのnoteでは、今後は新作動画の更新のお知らせと、動画では語り切れていない補足情報をお伝えしていく予定です。

引き続き、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?