隠れていたナチス・・・集団的西側・・・無論天皇もナチス・・・。

 より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

NATOはナチスの残党で出来上がった集団(アサド)


ヨイコはこういうのを話半分でもいいから読んどいたほうがいいんじゃないかね、蚊居肢子が最初に「NATOはファシズム」集団ではないかと疑ったのは、2022年3月9日の投稿でだったがね、

ロシア在住です

@jupiter_russia Feb 13, 2024


シリアのアサド大統領が第二次世界大戦とナチスの歴史認識を変えてくれます。アサド大統領は、かつてロンドンの大学院に留学し医師になったエリートです。しかし、西側エリートの傀儡となって国政に関わるロンドン留学組と違い、アサド大統領は信念を変えることはありませんでした。


「ナチスを打倒したのはノルマンディー上陸作戦を遂行した西側」というのが一般認識ですが、第二次世界大戦でヨーロッパ最大の犠牲を払い西側諸国をナチスから解放したのはソ連軍です(ロシアでは大祖国戦争と呼ばれます)。1941年から1945年の4年間で2600万人の戦死者を出しました。80年経った今でもロシアの人口動態に影響を与えているほどです。

ところが、ソ連の功績をなかったことにしたい西側エリートは歴史を書き換えようとしています。ウクライナや東欧、バルト半島の衛星国がナチズム打倒を語り継ぐ建造物を壊し、教科書から記載を省き、退役軍人を蔑ろにし、記念日をキャンセルするのはこのためです。欧州議会のフォン・デア・ライエンは完全にデマゴーグに徹しています(広島・長崎の原爆投下をロシアの仕業にしようとする動きはこの逆バージョン)。


米国は、ソ連が孤軍奮闘していた1941年から1944年夏まで、スターリンの介入要請にも関わらずナチスを放置していました。ソ連とナチスを戦わせ漁夫の利(ヨーロッパ)を得ることが目的です。ところがソ連の勝利が近づくと、ソ連が東欧やドイツへ進出することを阻止するために参戦、ナチスの戦争犯罪を裁いたニュルンベルク裁判では戦勝国として自国に都合のよいダブルスタンダードを用い、米国に協力したナチスを放免、戦後の世界を支配するために利用しました(日本の極東国際軍事裁判と同じパターン)。ドイツのナチ将校がNATOを創設し、バンデラ主義者などウクライナのナチスも西ドイツや米国でのうのうと余生を送りました。このようなわけでナチズムは今もウクライナ、カナダ、イタリアなど世界中で生き続けているのです。

またアサド大統領は、600万人のユダヤ人のホロコーストについても、これだけの数のユダヤ人が犠牲になったことを証明する資料はないとして疑義を呈しています。この問題がシオニズムや反ユダヤ主義と関連付けて国際社会で政治的に利用されていることは周知の通りです。


次のようなリッパな経歴を持った方々がNATOでゴカツヤクなさってきたらしいよ


男前が揃ってるねえ・・・、文字変換しとくよ、みなさんの探究心を補助するために。


Adolf Heusinger

Nazi dictator Adolf Hitler's Chief of Staff became Chairman of the NATO Military Committee, 1961-1964

Hans Speidel

Nazi Field Marshall Erwin Rommel's Chief of Staff became Commander in Chief of NATO

forces in Central Europe, 1957-1963

Johannes Steinhoff

Famous Nazi fighter pilot for the German Luftwaffe became Chairman of the NATO Military Committee, 1971-1974

Johann von Kielmansegg

General Staff officer of Nazi Wehrmacht's High Command became NATO Commander of Allied Forces Central Europe, 1966-1968

Ernst Ferber

Lt. Col. of the Nazi Wehrmacht General Staff became Commander in Chief of NATO forces

in Central Europe, 1973-1975

Karl Schnell

First General Staff Officer of 76th Panzer Corps became Commander in Chief of NATO forces in Central Europe, 1975-1977

Franz-Joseph Schulze

Senior Lieutenant of the Nazi Luftwaffe became Commander in Chief of NATO forces in Central Europe, 1977-1979

Ferdinand von Senger und Etterlin

Adjutant to the Nazi Wehrmacht High Command became Commander in Chief of NATO forces in Central Europe, 1979-1983


例えば、最初のアドルフ・ホイジンガー(Adolf Heusinger)さんはこんな方らしいね、


プーチンの「ウクライナの非ナチ化」とは、実際は「集団的西側の非ナチ化」だろうよ、


西で徹底的に隠されてきたウクライナのナチスについて。
その由来などプーチンが詳しく解説します。

第二次世界大戦で2700万人の犠牲を出したロシアにとって、ナチスはトラウマ。根絶したい!は当然だと思います。

4’36’ タッカーの質問の前の発言がプーチンのスイッチに触れた!
何気に嬉しそうなタッカー!に注目!

見どころは下に

あとプーチンが話していたウクライナのナチス行進の様子を貼りますね。

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
抜粋終わり

西側~日本の非ナチ化=天皇廃止OR天皇家根絶

そうなると・・日本の未来は明るい。

天皇の無い 蒼い空を取り戻す

慈悲と憐みの富む社会になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?