「デザインコンペの赤本」 目次一覧
皆さん、こんにちは。
プロダクトデザイナーの三島です。
皆さんは、デザインコンペに出していますか?
自分は学生のころから結構出していたのですが、今回数えてみたら5年間で約150のデザインコンペに応募していました。年平均で30出している計算になり、作品数で言えば500案近くも出していました。応募している数、もとい落選している数でいえば、個人では日本トップだと思います。
ということもあって、デザインコンペに関して言えばちょっと詳しい自負があるので、お勧めのコンペの紹介や、自分なりの「傾向と対策」と「ボツ案」を載せていきたいと思います。
また最近では入選率は5割ぐらいになりましたが、それでもボツ案(落選案)は無数にあり、日の目にあたることなく眠っています。落選した作品はあまり公開されることが無いのですが、ドンドン公開していくので、応募の参考にして頂ければ幸いです。
ちなみに、ざっくりとした受賞歴はこんな感じです。
2019 信州デザインコンペ 選考委員特別賞
2019 富山デザインコンペティション 準グランプリ
2019 東京手仕事プロジェクト 入賞
2018 奥出雲記憶造形プロジェクト 最優秀デザイン賞
2018 ASIA DESIGN AWARD 2018 Winner
2017 ANA Wonderfly 003 Prize Winner
2017 RADO STAR PRIZE UK 2017 入選
2017 富山デザインコンペティション 入選
2016 富山デザインコンペティション 入選
2015 アッシュコンセプトデザインコンペ 2015 入賞
他の受賞歴や作品を見たい方はこちらからご覧ください。
http://taiseimishima.com
ということで、今回からデザインコンペの傾向と対策というテーマでブログを書いていきます。先に一般的なデザインコンペに対する解説を10回ほどしてから、各デザインコンペの説明に移ります。
デザインコンペの赤本 全体の目次
①デザインコンペの活用方法(メリットとデメリット)
②デザインコンペの調べ方
③デザインコンペの選び方
④デザインコンペ 応募の注意点
⑤デザインコンペで、入賞率を高める5つの方法
⑥デザインコンペの傾向と対策について
⑦オススメのデザインコンペ プロダクト編
⑧オススメのデザインコンペ 家具編
⑨オススメのデザインコンペ 海外編
⑩オススメのデザインコンペ 共創編
⑪デザインコンペ プレゼンシートについて
⑫デザインコンペ 最終審査に向けての試作について
⑬デザインコンペ 最終審査でのプレゼンについて
⑭各デザインコンペの解説・傾向と対策・ボツ案
各デザインコンペの目次
順次、追加更新していきます。
プロダクトデザインコンペ(毎年)
➡来年以降も開催されるデザインコンペ
・富山デザインコンペティション 傾向と対策
・富山デザインコンペティション 2015年 ボツ案
・富山デザインコンペティション 2016年 ボツ案・入選案
・富山デザインコンペティション 2017年 ボツ案・入選案
・富山デザインコンペティション 2018年 ボツ案
・富山デザインコンペティション 2019年 ボツ案・入選案
・KOKUYO DESIGN AWARD 傾向と対策
・KOKUYO DESIGN AWARD 2015年 ボツ案
・KOKUYO DESIGN AWARD 2016年 ボツ案
・KOKUYO DESIGN AWARD 2017年 ボツ案
・KOKUYO DESIGN AWARD 2018年 ボツ案
・TOKYO MIDTOWN AWARD 傾向と対策
・TOKYO MIDTOWN AWARD 2015年 ボツ案
・TOKYO MIDTOWN AWARD 2016年 ボツ案
・TOKYO MIDTOWN AWARD 2017年 ボツ案
・TOKYO MIDTOWN AWARD 2018年 ボツ案
・TOKYO MIDTOWN AWARD 2019年 ボツ案
・SHACHIHATA New Product Design Competition 傾向と対策
・11th SHACHIHATA New Product Design Competition 2018年 ボツ案
・12th SHACHIHATA New Product Design Competition 2019年 ボツ案
・若mono デザインコンペティション 燕 傾向と対策
・若mono デザインコンペティション 燕 2019年 ボツ案
・サンスター文具 第25回 文房具アイデアコンテスト 傾向と対策
・サンスター文具 第25回 文房具アイデアコンテスト 2018年 ボツ案
・サンスター文具 第25回 文房具アイデアコンテスト 2019年 ボツ案
・SANWACOMPANY DESIGN AWARD 傾向と対策
・SANWACOMPANY DESIGN AWARD 2017年 ボツ案
・SANWACOMPANY DESIGN AWARD 2018年 ボツ案
・SANWACOMPANY DESIGN AWARD 2019年 ボツ案
・東京ビジネスデザインアワード 傾向と対策
・東京ビジネスデザインアワード 2015年 ボツ案
・東京ビジネスデザインアワード 2016年 ボツ案
・東京ビジネスデザインアワード 2017年 ボツ案
・東京ビジネスデザインアワード 2018年 ボツ案
・CERAMIC LIFE DESIGN AWARD 傾向と対策
・CERAMIC LIFE DESIGN AWARD 2018年 ボツ案・入選案
・「ペーパーカード」デザインコンペ 傾向と対策
・「ペーパーカード」デザインコンペ2020 ボツ案
プロダクトデザインコンペ(不定期)
➡来年あるか分からないけど、不定期にありそうなデザインコンペ
(2017年新設 単年)
・h concept DESIGN COMPETITION 傾向と対策
・h concept DESIGN COMPETITION 2017年 ボツ案
(2018年新設 単年)
・Plastic Design & Story Award 傾向と対策
・Plastic Design & Story Award 2018 ボツ案
(2019年新設)
・RHYTHM 時計デザインアワード 傾向と対策
・RHYTHM 時計デザインアワード 2019 ボツ案
(不定期)
・信州デザインコンペ 傾向と対策
・信州デザインコンペ 2019 ボツ案・入選案
(不定期)
・dedegumo 傾向と対策
・dedegumo 2018a/w ボツ案・入選案
・dedegumo 2020s/s ボツ案
(マッチング)
・「東京手仕事」プロジェクト 傾向と対策
・「東京手仕事」プロジェクト 2018年 ボツ案・入選案
・「東京手仕事」プロジェクト 2019年 ボツ案
プロダクトデザインコンペ(単年)➡来年以降は多分開催されない、一回だけのデザインコンペ
・鯖江メガネ
・ANA Wonderfly
・wabisabi
・PALLET
・豊岡
・・・順次追加
家具のデザインコンペ
(3年に1回の開催)
・IFDA 国際家具デザインコンペティション 旭川 傾向と対策
・IFDA 国際家具デザインコンペティション 旭川2017 ボツ案
(終了)
・家具デザインコンテスト 傾向と対策
・第6回家具デザインコンテスト2015 ボツ案
・第7回家具デザインコンテスト2016 ボツ案
・第8回家具デザインコンテスト2017 ボツ案・入選案
・第9回家具デザインコンテスト2018 ボツ案・入選案
共創系のデザインコンペ
WEMAKE
TRINUS
ASOBIZA
watote
海外のプロダクトデザインコンペ
・Alexander Rose
・TrentinoDesign
・Green Furniture
・Suomi
・Jumpthegap
・LG
・・・順次追加
こちらでサポートして頂いたものは、日本の伝統工芸・モノづくりのために使わせて頂きます。