見出し画像

今日の日経ニュース!!(4/14)

こんばんは。タイゾウです。

「新型コロナ濃厚接触、アプリで通知」

・政府は新型コロナウイルス感染者と接触した可能性が分かるアプリを開発月内にも提供予定

・アップルのiOSとグーグルのアンドロイド向けに無料配布する

・アプリの導入と常時ブルートゥースの設定が必要

・保健所が感染者の陽性判定を受け、アプリより感染情報を流すと過去に至近距離にいた人の端末へ通知が入る仕組み

・個人データを扱う為、プライバシー保護の対策が急務となる


<考察>

中国ではこれに似たようなことはすでに導入がされている。感染拡大が続いている日本でも導入はやむを得ないように感じる。

しかし日本では賛否両論が大きく分かれるのではないかと・・      むしろ反対派の方が圧倒的に多いのではないかと予測

新型コロナウイルスの感染者も高齢層から若年層へ広がりを見せる中、若年層にとっては「アプリをダウンロードしてブルートゥースを繋いで」という一連の流れは理解が出来る。しかしスマホに慣れていない世代は果たしてどうだろうか?

高齢層の感染者が一定数いる中で、そのような方の情報も必要となるのだが難しいように感じる。

また感染発覚後、アプリに情報が流れ、その後回復に至った人の情報はどうなるのか?そこも気になる点だ。

#COMEMO #NIKKEI