マガジンのカバー画像

季節のお悩み

8
運営しているクリエイター

#太明

リビング・床をキレイにする大掃除のポイント【後編】

リビング・床をキレイにする大掃除のポイント【後編】

リビングは家族が集うリラックスできる大切な場所。
年末にキレイにしてスッキリとお正月を迎えたいですね。
こちらの記事では、リビング・床を大掃除でキレイにするためのポイントや注意点などをご紹介します。

フローリング材質別掃除方法フローリング床の素材には「無垢材」と「合板」があります。
基本的には、合板にも無垢材にもワックスがかけられているため、重曹水を使用するのはNGです。
黒ずみなどは中性洗剤水

もっとみる
リビング・床をキレイにする大掃除のポイント【前編】

リビング・床をキレイにする大掃除のポイント【前編】

リビングは家族が集うリラックスできる大切な場所。
年末にキレイにしてスッキリとお正月を迎えたいですね。
こちらの記事では、リビングや床を大掃除でキレイにするためのポイントや注意点などをご紹介します。

窓・床・天井・電化製品の汚れはどう落とす?リビングは窓、床、天井、テレビやオーディオ、ゲーム機など掃除をするポイントがたくさんあります。
まずはそれぞれの汚れにあった洗剤を見てみましょう。

・窓、

もっとみる
年末にキレイにしたい!キッチン大掃除のポイント【後編】

年末にキレイにしたい!キッチン大掃除のポイント【後編】

大掃除で一番気合が入る場所と言えばキッチンを挙げる人も多いのではないでしょうか?
お風呂やトイレ以上に毎日使う場所であるキッチン掃除は、日頃からキレイにしていているつもりでも、気づかない場所に汚れがたまっているものです。
キッチンの汚れる原因や、キッチン掃除のポイントなどを抑えて、ピカピカのキッチンを目指しましょう。

後編では、キッチン掃除の準備「掃除道具編_をお届けします!

キッチン掃除の準

もっとみる
年末にキレイにしたい!キッチン大掃除のポイント【前編】

年末にキレイにしたい!キッチン大掃除のポイント【前編】

大掃除で一番気合が入る場所と言えばキッチンを挙げる人も多いのではないでしょうか?
お風呂やトイレ以上に毎日使う場所であるキッチン掃除は、日頃からキレイにしていているつもりでも、気づかない場所に汚れがたまっているものです。
キッチンの汚れる原因や、キッチン掃除のポイントなどを抑えて、ピカピカのキッチンを目指しましょう。

前編では、「キッチン掃除の準備」の洗剤編をお届けします!

キッチン掃除の準備

もっとみる
そろそろ自分の部屋が欲しい!子供部屋リフォームのポイント

そろそろ自分の部屋が欲しい!子供部屋リフォームのポイント

品川区二葉で創業して70年の建具屋「太明」です!

子育てが進むにつれ、子供が自分の部屋を欲しがるようになってきます。
子供部屋にはどんなインテリアがいいのか、スペースはどう作るのか。
子供部屋のリフォームポイントをご紹介します。

子供部屋が必要になるタイミングと注意点家族の生活は、子供の成長と共に変化してゆきます。
子供が小さいうちは、親の目が届きやすいように、リビングやキッチンなどに共有スペ

もっとみる
新生活に向けて 家族のための安心リフォームとは?

新生活に向けて 家族のための安心リフォームとは?

品川区二葉で創業して70年の建具屋「太明」です!

入園、入学、進級、就職や転職など、春は家族の生活が変化しやすい季節です。
生活が変化すると、家の動線も変わり、収納の量や居住スペースの共有などにも変化が見られます。
また、子どもが一人で留守番をする時間も増えてくるので、防犯面での配慮が必要です。
新生活に向けて、家族のための安心できるリフォームについてまとめてみました。

玄関周りの防犯強化で子

もっとみる
リフォームで花粉を寄せ付けない家づくりをしよう!

リフォームで花粉を寄せ付けない家づくりをしよう!

品川区二葉で創業して70年の建具屋「太明」です!

花粉症の大きな原因は「花粉」です。(当たり前ですがw)

花粉は春のものだけと思われがちですが、春のスギ花粉だけでなく、初夏のヒノキ花粉、夏から秋にかけてのイネ、秋から冬にかけてのブタクサなど、花粉は季節に関係なく飛び交っています。

家のリフォームをお考えならば、家から花粉をシャットアウトするための家づくりをすることで、花粉リスクを下げる効果が

もっとみる
【春のお悩み】花粉症対策は「花粉を持ち込まない家づくり」

【春のお悩み】花粉症対策は「花粉を持ち込まない家づくり」

毎年春になるとやってくる、目がムズムズしてくしゃみが止まらない、厄介な・・・あの症状。
日本人の代表的な現代病とされる「花粉症」は、春先に大量に飛散してくるスギやヒノキの花粉が起因となるアレルギー症状です。
その対策方法は、マスクやアレルギーを緩和させる薬、目薬、などですが、家の中の花粉は「花粉を持ち込まないよう心がける」事により、家に侵入する花粉を大幅に軽減することが可能です。

家の中での花粉

もっとみる