見出し画像

2022年12月14日(水)、
大門公民館 大会議室にて。


孔雀が羽根を広げてるよ🦚
朝日に透けてしまったよ!


朝8時。とても美しい陽光に心がおどる。


撮影して部屋に戻ると、
程なくして風が吹き荒れる音、
そして雨粒がバチバチと瓦屋根を叩く音。

おもわず、え?と耳を疑うような以外な天候の変化です。

大門公民館への坂道。
冷たい雨が降ってます。
北風に乗って雨粒が飛んでくる…
木々も、寒さに震える…
…   …  …  oh…  no…
横殴りの北風に、耐える笹の葉
しかし 厳しい寒さの中でも…
常緑樹は 生き生きしてますね!


大門公民館 到着!



強い風と雨なので、さすがに窓は開けられず、
暖房を入れて換気扇を回します。   

さて!

太極拳同好会「福山」
大門本部道場、始動します!

一同 姿勢を正して。

師範に、礼!

師範が、さっそく書かれたのは… 、

今週の大谷台教室 師範不在です💧


亡くなられたお兄様の法要の為、故郷の鹿児島へ一週間ほど、行かれるのだそうです。

師範のご不在中は不安ですが、責任を持って乗りきらなくてはなりませんね。

冬になると、準備体操の中に、
カンフー体操が、組み込まれます。

寒さ対策ではないけど、

「ハイッ! ハイ ハイッ!」
という掛け声と、キレのある動きは、
一回だけ流しても

身体中の血が駆け巡り、
荒い息づかいとなり…!

すごく温まってくるのです!

さて、今日も

ふくやま東部文化フェスタに向けてのリハーサルです。

師範の決められた音源は「天辺」てんぺん

天空の果てを意味する言葉だそうで、馬頭琴という楽器の演奏の、ゆったりとした良い感じの曲です。

黒板の右に書いてある図は、
ランチュウエイの両掌の動き方。

大きなボールの縁を撫でるように
手前に引き込み、
下に抑えたボールを、
指先から上げていき、
ゆっくりと前に押し出す。


良いものにしたい!
その熱意がメンバーを
一つにしています。
お互いを大切に思う心が、
だんだんと形になろうとしているようです。



休憩時間です!

mさんはクリスマスバージョンのステキなスイーツを作ってきてくださいました!


大きなチョコレートのパウンドケーキと、もうひとつ!

これは❣️

粉砂糖をまぶした丸くてかわいいクッキー😍

「スノーボール」

「粉砂糖しか使ってないから
甘過ぎず、
口当たりがいいはずよ♡」

しあわせな ひととき〜😊


これが 楽しみなんだよー♪
ありがとねー♪


もう、文句なし♡
ぜ〜んぶ 美味しいです♪
mさんの優しさに降伏です♪


飾り付けてみたよ❤️




お昼からは、神辺東コミュニティセンター、遊戯室にて。



よく晴れてきました!

寒いですが、素晴らしいお天気です。


白い雲が、虹色に染まって
なんともいえない綺麗さです…
コミュニティセンターの前には
大きな河川がキラキラ…
ゆったりと流れています



さぁ!
神辺東道場の、始動です!


この日、kさんの目を真っ直ぐに見て、師範は言いました。


…この先の2年間は、

ただひたすら24式の套路を
完璧に覚え込んでいくことに専念してください、と。


なるほど。

あらゆる太極拳の基礎には
必ず24式の要素が存在している、
だから決しておろそかに思ってはいけない…

と、いうことなんですね。


kさんは、2年かけて24式太極拳の順番をひと通り終わらせました。

毎週、休むということがありませんでした。

師範の教習は必ずメモを取り、
普段も太極拳関連の情報があれば必ず見る、と言われていました。

kさんの高く純粋な熱意を、
私も見習って行きたいです!


そして、kさんの質問です。

「今気付いたんだけど、
太極拳の立ち姿は、
靴のつま先が真っ直ぐ前を向くんですね」

師範「そうですよ。
そのほうが前屈の時などに、股関節が折り曲げ易いから」

kさん「でも、その前屈ですが腹がつっかえて曲げられないです」

師範「お臍を背中の方に絞り込むつもりで。

例えるなら、お風呂のお湯をぬいた時、最後に勢いよく渦を巻いて排水溝に吸い込まれてゆくじゃないですか。

あれと同じように、自分の臍の奥に向かってグルグル〜と、力を集中してゆくんです。

そうすることでお腹は、
背中にくっつきそうになるまで、力強く凹むはずですよ」

kさん「それはすごいですね!今まで聞いたことないです」

師範「私が経験から得たことをお話ししていますから、
どの本にも出ていないし、
インターネットを探しても無いはずですよ」


師範は、人生を通しての学びを、
その人の成長具合を
観察しながら話してくださいます。


相手がまだ悟ることができないようであれば、
静かに口をつぐまれています。

で、

嬉しいことに 私も、
今やっと聞かせていただく
ことができました!


師範の言葉を、
感覚で理解できるようになったのかも、しれません。









* 仲間 募集中です。
   見学も、随時できます。
 見学日程は、先のご予定でも 大丈夫です。

* 会場場所

広島県福山市大門公民館
二階大会議室にて。

お気軽に
お問い合わせください(^ ^)
084-943-4252(大門公民館)
084-966-0304(神辺東コミュニティセンター)
090-2869-7825(同好会アシスタント)

ただし、
こちらに登録された
電話番号しか、とれない場合が
ございますので、
申し訳ありませんが、

「留守番電話に
御用内容と、
お電話番号を
吹き込んでおいて」ください。

のちほど、こちらから
おかけ直しいたします。

お手数おかけしますが、
よろしくお願いいたします(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?