見出し画像

2022年12月23日(金)
大谷台公民館二階会議室にて

朝日が登る角度が鋭角になり、夏と違ってなかなか明るくなりません。

やっと…
日の出!
澄み切った空!



ご近所のsさん宅は、ちょっとおしゃれな洋風の屋根瓦。

先端がヨーロッパのお城みたいに、
空に向かってするどく立った形です。

冬場は朝日の陽光でシルエットになり、
息をのむほど美しい……


朝9時過ぎ。


自動車に、太極拳の道具(?)一式の入ったリュックと、
太極刀を乗せて大谷台公民館へと向かいます。

大谷台教室は、
兄弟子あにでしのSさんが、リーダーをつとめています。

Sさんは、その場の雰囲気を
よく読まれる人です。

みんなの気持ちをなごやかにすることを常に考えておられるのが、分かります。

そんなSさんが居ると、
みんな明るく
自然体になれるから不思議です。

本当に素晴らしい人です!


文化フェスタに向けての、
練習メニュー



さて、
文化フェスタのリハーサル。


各々の進行方向が違うので、
全体の動きを横目で追いつつ動き、
調和を乱さないようにする。


自分勝手にはできない。


むしろ自分を殺して
全体に合わせなければならない。


自然に自分中心な思いや行動が消えていく。


当然 音楽にも、ぴったり合わせる。    そして…


繰り返し…、套路。

繰り返し…、套路。


そうやって。

メンバー全員は、
心と身体を一つに合わせていく。


自然に自分よりも、
みんなのことが大切に思えてくる。


こういった
精神性の善なる変革も、

師範の、
不思議で画期的な指導法の、

成果(の一つ)であろうと思います。


練習メニュー 盛りだくさん!



伝承コースの呉式太極刀。ごしき たいきょくとう


相方あいかたのtさんは家の事情で練習に来られず。

情熱的な彼女は、練習に来たくてたまらなかったと思います。

彼女の分まで 熱心に頑張らなければ!と、真摯しんしに思います。


この日、師範は
ストレートに感情をあらわにされて、
それはそれは厳しく
ご指導いただきました。


そして私も、
師範の情熱にこたえるべく、
一生懸命、身体にたたき込もうと奮闘ふんとうしました。


周りで見ているメンバーが、「まぁ、すぐには無理だから」
と、なぐさめてくださるくらいに。



ご指導して頂いている時に、

「刀とうを刺す角度が違う」

と、

師範は私のとうの刃をぐっと握って

「こっちの方向だ」

と、

正しい角度に変えてくださいました。


私の刀には、
師範が強く握り、ひねって正してくださった時の指のあとが、かすかに(しかし ありありと、)残っています。

刀の刃も、ほんの少しゆがみました。


その時は正直、

(あー、私の刀が〜😢)

と、愕然がくぜんとなりました。

が、

時間がつうちに、
はっと気付いたのです。


これはまさに、
師範からの贈り物なんだ!と。


だって、世界中の誰も持ってないんですから。

町田師範の手型付てがたつきの刀は!


そして、師範の
「本気」の証拠でありますから!


はからずも私は、
世界に一つしか無い、
得難えがたい宝物を手に入れてしまったのでした。


よし!
ここまでの強烈な熱意を持ってご指導くださる師範の思いに、完璧かんぺきこたえる努力をしよう!


と、
 
あらためてかたく決意をし直したのでした。







* 仲間 募集中です。
   見学も、随時できます。
 見学日程は、先のご予定でも 大丈夫です。

* 会場場所

広島県福山市大門公民館
二階大会議室にて。

お気軽に
お問い合わせください(^ ^)
084-943-4252(大門公民館)
084-966-0304(神辺東コミュニティセンター)
090-2869-7825(同好会アシスタント)

ただし、
こちらに登録された
電話番号しか、とれない場合が
ございますので、
申し訳ありませんが、

「留守番電話に
御用内容と、
お電話番号を
吹き込んでおいて」ください。

のちほど、こちらから
おかけ直しいたします。

お手数おかけしますが、
よろしくお願いいたします(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?