見出し画像

エンジニアになってリアルに感じたこと④

その④は女性は先が見えづらい、ということ。
まず女性が少ない。そのためロールモデルを描き辛い。

技術は日々進歩していて新しい技術がどんどん出てくる。
女性は特に産休や育休でどうしても仕事をストップし、家事や育児に専念する時が来る。

バックエンドはともかくとりわけフロントエンドは技術トレンドの変化が激しい。

どう情報をキャッチアップしていくのかとか、育児との両立はどうするのか?とか、そういった女性としての歩みが見えづらい。

職場に女性で子供を産んで働いている人がいたらそれは幸運だと思う。
エンジニアとして働いてきたけれど、なかなかそういった人と巡り合うことはできなかった。
自己研鑚と家庭の両立をどうしていったらいいのか見えづらいことが、エンジニアになりリアルに感じた女性の苦悩の1つだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?