見出し画像

うさぎ跳びのトレーニングは実は良いトレーニング。

うさぎ跳びのトレーニングがあります。
腰を落として、低くしゃがみその状態からジャンプしていくトレーニングです。
このトレーニングは、膝を痛めるまたは腰を痛めるトレーニングと言うことであまり練習してはいけないと言うことが言われています。
確かに、たくさんの量をやってしまうと腰や足に負担がかかってしまい怪我のリスクにつながってしまいます。
しかし、体の動かし方で、膝の上手な使い方をするためにはすごく良いトレーニングではないでしょうか?

足が速い人の特徴は、膝を上手に使うということが大切な動きになってきます。
どうしても力を入れてしまうと膝の位置というのはずっと固定されてあまり動く事はありません。
速い人ほど、膝の使い方を上手に動かすことにより前に進む力をつけています。

その1番の良いトレーニングとして実はうさぎ跳びが良いのではないかなと勝手に思っております。
上にジャンプしながら飛ぶのではなくてできるだけこけないように前に進みながら飛ぶことにより自然と良い膝の使い方につながっていきます。
この方法をある程度の期間ずっとやり続けることにより上手な人の使い方を身に付けることができ、そしてスポーツの能力が向上したりまたは足が速くなることにつながっていくと思います。

もし、痛み等が出た場合はすぐにそのトレーニングを止めて怪我のリスクがないようにお願いいたします。
その他にも今後、良いトレーニング等があれば情報発信させていただこうと思っております。
本日も最後まで見ていただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?