たいこ

ESO日本語版開始からスタソサを擦り続ける人の雑記

たいこ

ESO日本語版開始からスタソサを擦り続ける人の雑記

記事一覧

【ESO】PVPイベントに参加するためPVPから逃げる方法を考える

洗濯機を回しながら小一時間で書き殴る特に何もまとめていないnoteです。ご了承ください。 イベント用に一つ作っておくといいんじゃないかなって思う装備やpvpからの逃げ…

たいこ
3か月前
5

【ESO】スタソサによるDPS用アリーナ武器殴り比べ

ありそうで見当たらないDPS用のアリーナ武器を、3mかかしを殴って比較しました。 今回比較するのは、長い間かかし殴りNo.1の座に君臨してるMA大剣、もしかしたら実戦使用率…

たいこ
3か月前
4

【ESO】スタミナソーサラー実戦用一張羅ビルド!

youtubeなどでビルドの検索をするとかかし殴りのための単体特化ビルドが主で、実際にダンジョンでそのまま運用すると複数のmobがいる戦闘やギミック処理などに対応するのが…

たいこ
3か月前
5

【ESO】スタソサによる武器種選び

youtubeでかかし殴り動画などを見るとほぼ二刀を使っていてそれ以外はダメなのかという風潮を感じますが、全くそんなことはなくて今のESOは武器種による差は縮まっていて、…

たいこ
8か月前
5

スタソサで行くニミック砦ソロビルド

旬なのでシーカー狩りからニミックデイリークリアまで通して使えるビルドをご紹介します。 ニミック砦はノーマルダンジョンより少し体力が高めのmobとの複数戦が多いため…

たいこ
8か月前
4

【ESO】スタソサのための”雷の如く歩く者”ソロ討伐ビルド

ワールドボス最難関と言われる”雷の如く歩く者”のソロ討伐ビルドを紹介。 ”雷の如く歩く者”の一番厄介な点はトーテム召喚で体力を回復するギミックなので、とにかくト…

たいこ
8か月前
4

【ESO】ノマラン用タンク兼DPSビルド

野良ノマランで使用しているタンクビルドを紹介します。 このビルドの目的は、ノマランをする際にタンクとしてキューを入れて最速でマッチすることと、ダンジョンでタンク…

たいこ
9か月前
3

【ESO】PVPイベントに参加するためPVPから逃げる方法を考える

洗濯機を回しながら小一時間で書き殴る特に何もまとめていないnoteです。ご了承ください。

イベント用に一つ作っておくといいんじゃないかなって思う装備やpvpからの逃げ方を思いついたまま書きます。
タンクのようにガードして耐えたり交戦するための装備ではなく逃げることを前提に考えたnoteです。
僕はそこまで知識があるわけでもないソロプレイヤーなので、あくまで参考程度に見て頂けると幸いです。

●セ

もっとみる
【ESO】スタソサによるDPS用アリーナ武器殴り比べ

【ESO】スタソサによるDPS用アリーナ武器殴り比べ

ありそうで見当たらないDPS用のアリーナ武器を、3mかかしを殴って比較しました。
今回比較するのは、長い間かかし殴りNo.1の座に君臨してるMA大剣、もしかしたら実戦使用率No.1のMA業火杖、まだまだ現役MA弓、ギミック対応ならお任せあれマスター弓、意外と強いぞ攻防一体ブラックローズ二刀、の5本を比較します。

使用ビルドは実戦と同じ単体特化でお送りします。
侵害デバフや遺物装備のキルトは使用し

もっとみる
【ESO】スタミナソーサラー実戦用一張羅ビルド!

【ESO】スタミナソーサラー実戦用一張羅ビルド!

youtubeなどでビルドの検索をするとかかし殴りのための単体特化ビルドが主で、実際にダンジョンでそのまま運用すると複数のmobがいる戦闘やギミック処理などに対応するのが難しい場合があります。

知識があってビルドの使いどころを自分で判断できるプレイヤーなら問題ありませんが、ネットで見たビルドでダンジョンに行って痛い思いをしたプレイヤーも少なくないかと思います。

そこで今回は初心者やカジュアル勢

もっとみる

【ESO】スタソサによる武器種選び

youtubeでかかし殴り動画などを見るとほぼ二刀を使っていてそれ以外はダメなのかという風潮を感じますが、全くそんなことはなくて今のESOは武器種による差は縮まっていて、ハイブリッド化のパッチのおかげでビルドの遊びの幅もとても広がったので、今回は武器種の差を大雑把に比較したいと思います。

以前は杖はマジカビルド、弓・二刀・大剣がスタミナビルドの武器でしたがその垣根は今はなく、スタミナビルドでも杖

もっとみる

スタソサで行くニミック砦ソロビルド

旬なのでシーカー狩りからニミックデイリークリアまで通して使えるビルドをご紹介します。

ニミック砦はノーマルダンジョンより少し体力が高めのmobとの複数戦が多いため、シングルダメージよりAOEダメージに重点を置くとテンポよく攻略できます。

そのため青CPは
憤怒の一撃
噛みつくオーラ
マスターアトアームズ
戦闘の技量
がオススメです。

神話装備は対複数戦で真価を発揮するヴェロシのウルの魔術師の

もっとみる

【ESO】スタソサのための”雷の如く歩く者”ソロ討伐ビルド

ワールドボス最難関と言われる”雷の如く歩く者”のソロ討伐ビルドを紹介。

”雷の如く歩く者”の一番厄介な点はトーテム召喚で体力を回復するギミックなので、とにかくトーテムを最速で処理できる装備とスキルが必要になります。

そのためレレクエン、深淵、ニルンなどのproc装備より、瞬間火力を出せるアンスール+炎スペなどのステータス上昇装備が向いています。
また遠距離から直接ダメージを出せる稲妻の杖を採用

もっとみる

【ESO】ノマラン用タンク兼DPSビルド

野良ノマランで使用しているタンクビルドを紹介します。
このビルドの目的は、ノマランをする際にタンクとしてキューを入れて最速でマッチすることと、ダンジョンでタンクとDPS両方の役割をこなし効率良くクリアすることを目的としています。

ノーマルダンジョンは戦闘時間が短いので、レレクエン・深淵・ニルンなどのプロック装備よりも純粋に攻撃力を上げる装備の方が効果的なので、アンスール+ブライアハート。
古遺物

もっとみる