【ESO】スタソサによる武器種選び

youtubeでかかし殴り動画などを見るとほぼ二刀を使っていてそれ以外はダメなのかという風潮を感じますが、全くそんなことはなくて今のESOは武器種による差は縮まっていて、ハイブリッド化のパッチのおかげでビルドの遊びの幅もとても広がったので、今回は武器種の差を大雑把に比較したいと思います。

以前は杖はマジカビルド、弓・二刀・大剣がスタミナビルドの武器でしたがその垣根は今はなく、スタミナビルドでも杖を持てて、マジカビルドでも弓二刀大剣を持てます。
もちろん使えるリソースに限りはありますが、スタミナ極振りでもマジカスキルが使えたり、脳筋魔術師RPなんかもしやすくなっていて個人的にいい仕様だと思っています。

ベースとなる装備はレレクエン+ニルンで、同じスキルを使用してオモテの武器を二刀短剣、杖、弓、両手剣と変えて3mかかしで比較していきます。
中装カジートなのでキルトもなし。
実際のダンジョンや試練かかしで使う必要のない侵害(強)なども入れません。


はい。大剣だけが非常に残念なことが分かります….
じゃぁ大剣はダメなのか….ってそんなことは一切なくて、これはスキルを全く変えずに純粋に武器パッシブを比較した数字なので、大剣愛好家は落ち込まないでください。
大剣は武器スキルに死刑執行人という優秀な処刑スキルがあり、他武器にないものを持っています。
しかし今回は武器種比較なので、大剣にフォーカスをあてるのはまた気が向いた時に。

数字だけを見ると二刀流がやっぱ強いとなりますが、この数字はあくまで動かないかかしを殴った数字です。そして二刀流は近接武器。軽攻撃の射程距離は7m。比べて杖と弓の軽攻撃の射程は28m。
ESOのダンジョンでこの射程距離の差は顕著で、慣れてないギミックなどで近接の軽攻撃が当てにくい、殴る標的がコロコロ変わる、など難易度の高いダンジョンほど近距離で殴り続けることが難しくなります。

二刀流の軽攻撃のDPSが10.8%で5300。これが半分になるだけで杖や弓の方が火力が出ることになります。

そしてかかし殴りですら杖・弓と二刀の差はたったの2k。
この差をどう捉えるかは各々の考え方やチャレンジするコンテンツによりますし、もちろん火力は正義、高ければ高いほど良いですが、僕個人の考えとしては、

好きな武器でいい


です。これを声を大にして言いたいがためにこれを書きました。
ハイブリッド化によりスタミナビルドでも杖を持ててマジカスキルで火力を出せるようになり、スタソサは本当にビルドの幅が広がりました。
そして武器種の差は以前よりかなり縮まりました。

ダンジョンや戦うmobによって武器やビルドを変えて試行錯誤する楽しさと自由度がESOにはあります。
DPSは上げる気があればそのうち上がっていきます。どうか自由にビルドを楽しんでほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?