大規模AIクラウド計算システム「ABCI 2.0」の一般提供をスタート

(産総研 横井 一仁 先生よりお知らせいただきました)

画像1

(以下、AISTのポリシーに基づく関連リンク情報です)

大規模AIクラウド計算システム「ABCI」がスパコン性能ランキング世界5位: https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2018/pr20180626/pr20180626.html
AI向けクラウド型計算システム「ABCI」が深層学習の学習速度で世界最速に: https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2018/pr20181113/pr20181113.html
機械学習処理ベンチマークMLPerf HPCにて最高レベルの速度を達成: https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2020/pr20201119_2/pr20201119_2.html

大規模AIクラウド計算システム「ABCI」が「ABCI 2.0」にアップグレード - 産官学共同によるAI研究開発、実証、社会実装を加速Technologies
Fundamental/Theoretical research

国立研究開発法人 産業技術総合研究所
https://abci.ai/news/2021/05/10/ja_abci20-launched.html
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 情報・人間工学領域は、2021年5月10日13時より大規模AIクラウド計算システム「ABCI 2.0」の一般提供をスタートしました。ABCI 2.0では、従来システムであるABCIのGPUより高性能で省電力の最新GPUが960基搭載された計算サーバー、およびストレージシステムの増強を行いました。この増強により、ピーク性能は、倍精度で56.6ペタフロップス、単精度で226.0ペタフロップス、半精度で851.5ペタフロップスとなり、従来システムに比べ、1.5~3倍のピーク性能となります。また、ストレージ容量は約1.5倍に、理論読み書き性能は約2倍となります。
ABCI 2.0の一般提供により、先進的なAI研究開発・応用実証や国内のデータ保有企業によるABCIの活用の加速が期待されます。」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?