見出し画像

【JavaScript】複雑に組んだ論理演算子で条件分岐

複雑に組んだ論理演算子で条件分岐をさせる

true && false」のようにいずれかの条件にfalseが含まれていた場合は必ず結果もfalseになります。

サンプルプログラム

<html>
<head>
    <meta charset="utf-8">
</head>
<body>
 
<script>
    var num = 30;
    
    if(num > 0 && num < 50) {
        console.log("0よりも大きくて50より小さい");
    
    } else {
    console.log("条件に当てはまりません");
    
    }
</script>
</body>
</html>

実行結果


0よりも大きくて50より小さい

数値「30」に対して複数の条件を利用します。

条件式の意味としては、変数「num」が0よりも大きくてなおかつ50よりも小さい場合にのみtrue判定になります。

論理演算子を使うとこのような細かい条件を活用できるのでコードを書くときに効率化も可能です。

サンプルダウンロード


もっと学びたい人は!この本がおすすめです!

#JavaScript #JavaScript初心者 #JavaScript学習 #プログラミング #プログラミング学習 #プログラミング初心者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?