見出し画像

【JavaScript】文字列型のslice()

キャッシュを無視して更新する方法

slice()は、基本的な考え方として、特定の文字列を対象に任意の文字を切り抜くことができます。

一般的な構文は次の通りです。

var str = 文字列;
str.slice( 開始位置, 終了位置(省略可能));

文字列は先頭から0, 1, 2, 3・・・n文字目というように、1文字ずつ順番に数えていきます。

この時に何番目の文字を「開始位置」にするかを引数に指定するわけです。

開始位置だけを指定した場合、その位置から末尾の文字までを抜き取った文字列を返してくれます。

もっとJavaScriptを学びたい人は!こちらの本がおすすめです

#JavaScript #JavaScript初心者 #JavaScript学習 #プログラミング #プログラミング学習 #プログラミング初心者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?