見出し画像

【JavaScript】変数の巻き上げを行う

変数の巻き上げを行う

JavaScriptには、巻き上げ(別名Hoisting)という概念が存在します。

JavaScriptでは、プログラムのあらゆる部分にvarを使って変数を作成することができます。

変数宣言がどこにあってもいいように、必ずプログラムの最初に評価されるという仕様になっています。

この最初に評価される仕組みを巻き上げといいます。

サンプルプログラム

<html>
<head>
	<meta charset="utf-8">
</head>
<body>
 
  <script>
    var myvar;
    console.log(myva);
    
    myvar = 1;
    console.log(myvar);
  </script>
</body>
</html>

実行結果


undefined
1

プログラムの一番最初にconsole.log()を使って変数「myvar」を出力するようにしています。

この段階ではまだ変数は作成されていないので通常ならエラーになるはずですが、実行結果を見てみるとundefinedとなっています。

変数は宣言されているけど値はまだ定義されていないということです。

これこそが巻き上げによる効果、変数宣言が一番最初に評価される仕組みが実行されています。

プログラムダウンロード


もっとJavaScriptを学びたい人は!こちらの本がおすすめです

#JavaScript #JavaScript初心者 #JavaScript学習 #プログラミング #プログラミング学習 #プログラミング初心者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?