見出し画像

知識は全部道具【松下幸之助の名言】

本日の名言

知識は全部道具や。
使うあんた方自身が
人間として立派になってこんと、
どんなにいい道具を持っておっても
通用しない。
だから、人間の勉強をしいや
発言者:松下幸之助(経営の神様)

松下幸之助さんってどんな人?

日本の実業家、発明家、著述家。パナソニック(旧社名:松下電気器具製作所、松下電器製作所、松下電器産業)を一代で築き上げた経営者である。異名は「経営の神様」。その他、PHP研究所を設立して倫理教育や出版活動に乗り出した。さらに晩年は松下政経塾を立ち上げ、政治家の育成にも意を注いだ。

私の説明

おはようございます。

2021年9月23日

どんなに!?いい道具を持っていても使う人によって

いい道具にも悪い道具にもなる!

イチローと同じバットを持っていてもイチローみたいにヒットが打てるわけでもない。

大谷翔平と同じバットを持っていても!?ホームランがどんどん打てるわけでもない。

ようは、人間として、立派じゃないとうまく行かないということだと思います。

大谷翔平選手は落ちているゴミは拾うなどなど、審判に挨拶・・・

これもそうですが、やっぱり人間として立派じゃないとホームランは打てないということだと思います。

人間は常に勉強し続けないといけない。これは資格試験もそうですし

いろんな情報を手に入れることもそうです。システム開発も新しい開発手法などなど

勉強し続ける人間に関しては、進化し続けているから、どういう動きでもできる。

動かない人間は結局、何もできなくなるということだと思います。

今日も1日よろしくおねがいします。

ブログはこちら!




松下幸之助さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?