見出し画像

【JavaScript】class構文の書き方

class構文の書き方

class構文の書き方にはクラス宣言とclass式を書く2種類の方式があります。

まずは、クラス宣言で書く場合

class クラス名 {
//コンストラクタやメソッドを定義する
}

class文の中にコンストラクタで初期設定を記述したり、各プロパティやメソッドを定義していきます。

こちらは、クラス名は省略できないので必ず記述するようにしてください。

サンプルプログラム

<html>
<head>
    <meta charset="utf-8">
    <script>
        
        class sayHello() {
            console.log("Hello!");
        }
        
        sayHello();
    </script>
</head>
<body>
</body>
</html>

実行結果

Hello!

クラスで定義したsaiHello()を、次のところで呼び出すプログラムで

console.logで記述したものが表示されます。

サンプルダウンロード


もっと学びたい人は!この本がおすすめです!

#JavaScript #JavaScript初心者 #JavaScript学習 #プログラミング #プログラミング学習 #プログラミング初心者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?