見出し画像

人は人の心によって【井村雅代の名言】

本日の名言

人は最後に何で支えられるのか。
人の心です。
人は人の心によって支えられる
発言者:井村雅代(アーティスティックスイミング日本代表ヘッドコーチ)

井村雅代さんってどんな人?

大阪府出身。天理大学体育学部卒業。元 大阪市中学教諭。10年間のアーティスティックスイミング(2018年 シンクロナイズドスイミングから名称変更)の選手を経て、1974年よりコーチを開始。1978年から日本代表コーチも務め、1985年に井村シンクロクラブ(現・井村アーティスティックスイミングクラブ)を設立。アーティスティックスイミングがオリンピック種目になってから9大会連続メダル獲得を成し遂げ、多くのオリンピック選手を育てている。北京オリンピックでは中国代表コーチを務めメダル獲得、ロンドンオリンピックでは中国初のデュエットでのメダル獲得も導いた。アメリカ、カナダ、韓国、スペイン等の国に講師として招かれ、2013年5月から7月の世界選手権までイギリスにコーチとしてわずか2カ月の指導で好成績を収めた。その後、日本代表コーチに復帰、2016年のリオオリンピックではデュエットが2大会ぶり、チームでは3大会ぶりのメダルをもたらした。

本日の名言

おはようございます。

2021年9月22日

人って結局?お金とかなんとかでもなくて!

人の「心」ですよね。それで支え合っている。

支え合っているからこそ!人を裏切ったりすると、信頼がなくなる。

信頼をなくすってのはかんたんで、ほんとに人の心を逆なですれば一発でアウトです。

だけど、人の心を掴むのにはすごく時間がかかって・・・しまいます。

しかも掴むどころか、すぐ壊れてしまうので、人間関係って!

まぁ、嘘ついたら、ゴミのポイ捨てや、最近ではカン・ペットボトルを捨てる場所に

なぜか?違うものが捨ててあったりと・・・そういうところで人間の心って出るもんだなぁと思っています。

赤信号なども渡るとか・・・やっぱりそれって?よくないよね!と

人の心と通じるものがあるような気がします。

今日も1日よろしくおねがいします。

ブログはこちら!




井村雅代さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?