見出し画像

【JavaScript】 「g」フラグによる複数検索

「g」フラグにによるグローバルサーチ

match」や「replace」を使った手法では、最初に一致した文字列を取得できるわけですが、1回の実行で一致するすべての文字列を取得する方法もあります。

RegExpの第2引数に指定する「g」フラグになります。

「g」はグローバルサーチの略称なのですが、これを付与するだけで正規表現パターンは抽出になります。

サンプルプログラム

<html>
<head>
    <title>「g」フラグにによる複数検索</title>
</head>
<script>

    var users = "user-1,user-2,user-3,user-4,user-5";
    
    //全パターンマッチするようにします
    var pattern = new RegExp(['user-[0-9]'],'g');
    //user-[数字]をreplace-userに変換処理を行います。
    var result = users.replace( pattern, 'replace-user' );

    console.log( result );

</script>
</head>
<body>
</body>
<html>

実行結果

replace-user,replace-user,replace-user,replace-user,replace-user

すべて「replace-user」に変更になります。

プログラムダウンロード


もっとJavaScriptを学びたい人は!こちらの本がおすすめです

#JavaScript #JavaScript初心者 #JavaScript学習 #プログラミング #プログラミング学習 #プログラミング初心者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?