マガジンのカバー画像

ガジェット

52
メジャーなものからマイナーなものまで。
運営しているクリエイター

#キャッシュレス決済

PayPayも神

PayPayも神

個人間送金が「秒で終わる」PayPayすごい。というお話です。

今日あったこと表参道で飲み会中のコミーにラインが届く。

「家の鍵がない」「鍵開けサービスは損壊のおそれ」「近所のファミレスはカード不可」「小銭しかない」「ケータイの電池も怪しい」

という数え役満クラスの大ピンチ。そしてその後のライン。

「銭湯でPayPay使える!」

よっしゃ!

すぐに家人にPayPay送金、銭湯に向かって

もっとみる
複数の選択肢を持つ安心(EVERING)

複数の選択肢を持つ安心(EVERING)

いつも、複数の決済手段を持ち歩いています。
現金、クレジットカード、QR決済、そして「EVERING」←これw

なんでそんなに持ち歩くのかっていうと、それは安心のため。うっかり忘れても他の方法で払えるし、EVERING使えないところではすぐにPayPayで。という様に、バックアップがあるのは気持ちが楽なんです。

〜使う頻度〜
EVERING>>QR決済>>>>>>現金>>クレカ

とにかくEV

もっとみる
価値とは

価値とは

引越し学びシリーズは今日はお休み。思い立ってnote書いてます。

支払い革命、町の声は2021年いち、エッジの立ったサービス(と思う)、EVERING を買ったのがちょうど一週間前。

iPhone3GS以来、久々に「手が勝手に買った」ガジェットです。

見た目も仕組みもわかりやすく、好みの分かれる…と思ったけど、まーネガティブな反応しか聞こえてこないw

コストのデメリットがえげつないので、ほ

もっとみる