見出し画像

猫とホームレスは同じか?

今日は↓の「要約・感想」と、
「最近あった、とある炎上騒ぎ」とを繋げて考えた
ぼくの学びの共有です。

つまり・・・・

またDaiGoさんの話だ!!

画像4


.....でも別にこれ以上
なにかイジるつもりはなくて。

ぼくは「面白いもの」が降ってきたら、まずは「今までは面白いと思えなかったもの」だけど、新たな「面白いもの」を獲得したことで、これに「組み合わせると面白いと思えるもの」はないだろうか?と考える。

この姿勢は多くの実りを生んできているので、意外と優れたモデルなんじゃないかと思う。

わかりやすく例えるなら、中学生が「好きな洋楽アーティストの曲で英語を学習する」みたいな話だ。つまらない英語の勉強も「好きなアーティストへの理解を深める活動」としてなら、楽しめたりする。

そして、今回の「ホームレスと猫の命の重さ」というテーマを扱った話は、この「動物愛護の歴史」をぼくにとって「組み合わせると面白いと思えるもの」に変えた。

もちろん、結論はすでに見えているけれど、「そこに到った歴史」は詳しく知らない。そこへの理解を深めるチャンスだと思った。

そして、この書籍はそのぼくのニーズにぴったりとハマるものだった。

1冊で4000円くらいするし、たぶんテーマも割と難解だし、分量も単行本300ページくらいあるので、たった月698円で「なんとなく理解した気になれる」のは、ちょっとお得すぎる気もするが。まあなんでもいいか。

_________

ここから先の『ぷろおごマガジン』は、「月1時間の余暇」を浮浪者のくだらない戯言に払えるくらいの「大人」向けです。物好きはどうぞ。併設のコミュニティ(三ツ星スラム)もあります。

https://note.com/ogosalon/n/n4365f5dd8331

僕に奢りたい人はここ
https://twitter.com/taichinakaj/status/1397475165647241222?s=21


他の「無料コンテンツ」のまとめはここ

https://note.com/ogosalon/n/n361660aa7aba

__________________

月698円「ぷろおごマガジン」では

月20記事~の更新が読み放題。

購読者の特典
▼ 2021年以降の「マガジン記事」
&「当月の有料記事(500円×3本以上)」
がすべて読み放題に。
▼限定のコミュニティへの参加権。
▼限定の生ライブの視聴権。
▼「裏アカ」のフォロー権。
▼秘密基地(池袋付近)への招待権。

詳細はページの最後に。
__________________

ここから先は

3,985字 / 5画像

¥ 500

おすしたべる