見出し画像

「救われる」には、どうしたらいいんだっけ?そもそも「救われる」って、どゆことだっけ?

毎度のテーマなんだけれど、気をとりなしてやっていきたい。普遍的なテーマというのは、それだけ根深いものだから。繰り返し考えを練り直すことは決して無駄にはならない。救いを考え直す。そもそも、救いってナンダ?

「誰かを救おうとする善意の気持ちを否定するな!!!」と、毎回罵声が飛んでくる類のツイートであることは既に理解しているのだけれど。

あくまで「それは上手くいかないし、救いたいなら成功確率の低い方法だという事がわかっていて、尚もその方法をとることは、暴力的なのでは?」という暴力的なアンサーを直接返すほど酷い人格を持ってはいないので。

「救いたい」と思っちゃう救われたい人と、単純に救われたい人が、なんとなく勝手に救われていってもらえる手引きを、今日も少し進めていきたい所存である。べつに救いたいとは思っていない。

つづきはマガジンで。

もくじ

_____

『ぷろおごマガジン』は、「月1時間の余暇」を浮浪者のくだらない戯言に払える「大人」向けです。物好きはどうぞ。読者限定のコミュニティ(三ツ星スラムのゴミ捨て場)もあります。

詳しくは↓から。

https://note.com/taichinakaji/n/n944b0d7e538a?magazine_key=m171fe652c7ea

_________

ここから先は

2,449字 / 2画像

¥ 350

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

おすしたべる