マガジンのカバー画像

あじあのおんがく

170
アジアの音楽に関する記事を集めています
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

アルバムレビュー - Hoan Kiem Chess Team『Paskal's Dream』

タイ東北部イーサーンを拠点に活動するアーティスト/エレクトロニック・サウンド・デザイナーHoan Kiem Chess Teamによる2019年リリースのアルバム。 本作は(先日のPhil Maguire『zeemijl』のレビューでも触れていますが)2010年代に入ってしばらくした辺りから盛り上がりが視界に入るようになった小規模のシステムから生み出される電子音楽を主に扱うカセットレーベル群(例えばDinzu Artefacts、Faltなどなど…)の中でも確かな存在感を放

ウズベキスタンのパーティー

アッサロームアライクム。こんにちは、オカです。 「ウズベキスタンの治安」という記事を書こうかと思ったのですが、活動していた2年間を振り返っても危険な思いをしたことがない。なんなら、あらゆるパーティーに呼ばれまくって、ウォッカ飲みまくって、酔っぱらいまくってましたが、傷害事件や盗難事件にあったこともない。 (独立記念日なんかは街中に酔っ払い?薬中?がうろついてるから出歩かない方が良い、とか、最低限気を付けてはいた) だもんで、呼ばれまくったパーティーのことでも書こうかと。

「私の好きな音楽・映画・本・それから」グカ・ハンへのインタビューVol.3

グカ・ハン『砂漠が街に入りこんだ日』は、架空都市LUOESを舞台に、さまざまな「越境」を描いた8つの短編からなる小説集です。 ルオエス / 雪 / 真珠 / 家出 / 真夏日 / 聴覚 / 一度 / 放火狂 その魅力を日本語でも味わえるように訳し上げた原正人さんにお力添えいただき、グカ・ハンさんへのインタビューを敢行しました。 (前回までの記事はこちらから) ◆Vol.1「韓国からフランス語の世界へ飛び込んで」 ◆Vol.2「さかさまの世界LUOESに 私を描く」 【