見出し画像

HSS型HSP×双極性障害な26歳独身女性、看護師をして1年経ちました。一人暮らししようと思います。〜これまでとこれから〜

タイトル長くなっちゃった。
今回は個人情報に溢れた、だからこそリアルなHSS型HSP気質や双極を持つ精神障害者としての経験や声を書いていくよ!

なのでごめんなさい、要所は書くけど詳細は有料に。


☆これまでのだいたいの流れ

アラサーだよね、もう。
26やもん。

ここまで。
・モラハラ彼氏と中学生から10年近く交際
・病院実習でうつ状態に
・単身での上京後に双極性障害が発覚
・自殺未遂①
・実家に帰りフリーター
・自殺未遂②
・障害者手帳取得、就労移行支援利用
・フルタイム看護師として病棟勤務
・欠勤や早退、自殺未遂③
これがだいたいの流れ。

いやあ、壮絶。
文字にすると薄っぺらいし伝わりづらいけど、
実際に経験してきている私からするとすごく壮絶に見える。

☆これからしたいこと

こんな道を歩んできたわたしがこれからしたいこと。

・ひとりぐらし
・NZへの海外旅行、留学
・NZで看護師として働く
・NZのスタバで働く
・お気に入りの世界遺産を巡る
・自由な働き方を叶える
・多言語習得

☆いましていること

・noteやインスタ、できる時に発信
・SHElikes受講
・NZ旅行計画中
・本やセミナー、講座にて情報集め
・現職を継続中

これらを踏まえ、より詳細に記していきます!

【本記事はこんな人にこんな情報をお届けします!】


【こんなひとがおすすめ☆】
・HSPさん、HSS型HSPさん
・双極性障害さん
・看護学生さん、看護師しんどい人
・自分責めが多い
・がんばっている自覚がないがんばりやさん
・がんばることに疲れた人、もう限界…な人
・休むことや楽をすることに背中を押してほしい人

【こんな風に思えるようになるよ☆】
・あー、じぶん頑張ってたんだな
・もうがんばらなくてもいいかな
・こんな人もいるんだな、まあなんとかなるかな

☆書けることは書きます!気になること・これはどうかな?などあればいつでもコメント、インスタDMください☆

【メッセージ】生きるのってたいへんだよね。そんな中この記事を見つけてくれて嬉しい。

よく生きてきたな、と自分でも思います。
家庭環境・友人関係が整っていた私ですら、こんなに大変だった。
しんどさは人それぞれだから、比べようはないけれど。
でもだからこそ、分かってもらいづらいしんどさもごまんとある。
あぁ、そんながんばりやさんのあなたがこの記事を見つけてくれたことが嬉しいです。
拙いから、伝わることもあるんじゃないかな?
この記事が少しでもあなたの中の助けになりますように。

ここから先は

1,503字

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?