見出し画像

サブ|なるべく、現地の人が使っている公共交通機関を使いたい。

海外旅行先で。

なるべく現地の人が使っている公共交通機関を使いたい。

観光名所にいくときもオプショナルツアーに頼らず、公共交通機関を使って、なるべく自力で行きたい。

タクシー使用は保険としておく。なるべく乗らない。

なんというか、そしたら、そこに旅に来たって感じがするんだよね(節約旅行ってのもある)。

パッケージツアーの、日本人が集団で来て、集団でバスで移動して、ってなると、小日本のバブルが海外を移動しているってかんじだという意見を聞いた。

別になんの問題もないと思うけど、個人的には、あんまりおもしろくない。

じゃあ、現地の人と触れ合いたいのかっていうとそうでもない。私は人見知りなんで、知らない人と話すのは苦手だ。

ただ、なんというかな、アウェーの空気感にいることが大事なんだなと思う。

それでてっとり早いのは、現地の公共交通機関に乗ること。もう、アウェー感満載。

移動する行程も楽しめるっていうか、その道中こそが旅って感じがする。私個人に取っ手だけども。

飛行機に乗って、外国から外国に行く便に乗ると、「日本人、俺しかいない」って感じになることがあって、そうなると、ほんと旅って感じがする。とても楽しい。

旅って、不安やリスクととなり合わせになっている感覚を伴うものこそが旅なんじゃないかって個人的には思う。

それでいうと「旅行」と「旅」は違う。

旅行という単語が、修学旅行とか観光旅行とかそういうかんじで使われることが多いから、「旅行」という単語にも、必然と色がついてきている

旅が目的ではなく、観光とか修学とか慰安とか旅とは別なるものが主な目的液になっているものが「旅行」。

そういうものが主目的ではなくて、旅そのものが目的であるものが「旅」って、使い分けることができるんじゃないかと思う。

「旅」の途中に、観光することは当然あるだろうと思う。

現地の人が多くを占める飲食店に行くのもいい。しかし、ひとりだとハードルが高くなってしまって、ローカルな公共交通機関が、一番お手軽なのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?