マガジンのカバー画像

HMCでの妊活

55
2021年6月まで通院していた、都内のとあるクリニックでの治療まとめ。 ここでは採卵4回、胚盤胞移植6回(うち1回は2個移植)、胎嚢確認後流産2回でした。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

ハッピーエンドはこれから

ハッピーエンドはこれから

悲しいお別れから約10日が経ちました。
出血は初日が1番多かったけど、残り1週間はそこまで酷くなくダラダラとした出血でした。
心はだいぶ落ち着いたけど、回転寿司屋で偶然流れた宇多田ヒカルのOne Last Kissを耳にし、泣きながら寿司を食べた日もありました涙
喪失感半端ない、、😢

今回思った事
グレードの良い胚盤胞でも、着床をしても染色体異常は全然あり得る。37歳だとその割合は思った以上に

もっとみる

突然のお別れ

8週と5日の日、突然のお別れでした。

苦しい内容ですが、これも私にとって大切な記憶なので書き残します。

12時頃ジワジワと腹痛が始まる。
18時頃には約10分おきの間隔で子宮がギューっと収縮する感じがありました。
まるで陣痛の様だなと思い、この瞬間別れの予感がしました。

21時頃ついに出血。
もう止められないな、とやけに冷静な自分。
22時頃には大量の出血と激しい子宮収縮。
夫がクリニックの

もっとみる
妊娠継続(8w3d)

妊娠継続(8w3d)

先週7w3dと今週8w3dでクリニックに行ってきました。

先週は、、
GS13.2mm
CRL7.4mm
心拍142bpm

今週は、、
GS17.3mm
CRL14mm
心拍163bpm

胎芽と心拍は週数相当ですが、相変わらず胎嚢が小さい、、😓
今回の診察ではだいぶ人の形になってて、元気な心音も聴かせてもらえて嬉しかったのですが、胎嚢が小さくて狭そうだけど大丈夫かなぁ?と心配になりました、

もっとみる
心拍確認(6w3d)

心拍確認(6w3d)

先日9日ぶりにクリニック行ってきました〜。
相変わらずガッチガチに緊張&お守りを握りしめて。

無事に心拍+リング状の卵黄のう+数ミリの胎芽が確認出来ました!
心拍は114bpmと充分な値で、とても元気にピコピコしてました💗

、、と喜んでいたのも束の間。
何故か胎嚢が前回からほとんど大きくなってなくて、心臓が止まりそうでした(私の)😵

先生は、心拍が見れたし胎嚢はこれから大きくなりますから

もっとみる