見出し画像

妊娠継続(8w3d)

先週7w3dと今週8w3dでクリニックに行ってきました。

先週は、、
GS13.2mm
CRL7.4mm
心拍142bpm

今週は、、
GS17.3mm
CRL14mm
心拍163bpm

胎芽と心拍は週数相当ですが、相変わらず胎嚢が小さい、、😓
今回の診察ではだいぶ人の形になってて、元気な心音も聴かせてもらえて嬉しかったのですが、胎嚢が小さくて狭そうだけど大丈夫かなぁ?と心配になりました、、💦

先生は「心拍見えてるし、まだ初期ですからねぇ〜」という様な事を言ってて深刻な感じはなく、今日で卒業でも良いですよとも言ってくれたのですが、私自身がまだ不安なので来週も診てもらう事にしました。

「胎嚢が小さいまま胎芽が成長してダメになる事ってあるんですか?」と突っ込んで聞いてみたら、「そういうケースもある」という返事のみでした。
まじかーうちの赤さんは大丈夫なのかしら😞
相変わらず妊娠しても不安ばかりです。

「妊婦」と聞くと幸せいっぱいキラキラ〜✨✨なイメージだったのですが、私は全然そんな風にはなれません😂
今までのイメージは何だったんだか。なってみてわかる事が沢山ありますね。

アッキーナのニュースもとてもショッキングだったけど、出産してその顔を見るまでは「絶対」は無い。これからも覚悟をもって過ごさないとなと思いました。
とは言え、ずっと緊張して過ごすのも無理だし、身体にも良くないから、お腹の子を信じてリラックスして過ごそうとも思います。
そして「上手くいくにしても、そうじゃないにしても運命に身を委ねよう」という覚悟が静かに芽生えてきました😌こうやって世のお母さん方は母になって行くのかなと思います。
うちの母もよく「なるようになるさ」と言ってたもんです。

という事で来週でクリニックは卒業になりそうです。近々有給を取って、夫と母子手帳をもらいに行こうと思ってます🍀
不安はあっても先に進むしかない。

✳︎✳︎✳︎

会社でコロナのワクチン接種が始まりそうなのですが、私は出産を終えてからワクチンは打ちたいと思っています。
妊婦のワクチン接種について、日本産婦人科学会の見解↓

http://www.jsog.or.jp/news/pdf/20210512_COVID19.pdf

昨日出された声明を追加しました↓

http://www.jsog.or.jp/news/pdf/20210617_COVID19.pdf

接種しないと、上司や同僚になんで打たないの?と聞かれそうだな〜。
つわりもあんまり無いし、このまま安定期まで妊娠の事は黙っていたい😣
うちの会社はワーママも多いし、話した方が色々と楽な気もするけど、、言わないとマズイ!となるまでは黙っときたい。
安定期まであと約2ヶ月、、長っ!

私は親にもまだ言っとりません💦
妊娠判定の時に舞い上がって実家に電話しようかとも思ったけど、私にしては意外と冷静で。
でもクリニック卒業だし、そろそろ言うべきかなとは思ってます。

そんなこんなで相変わらずのモヤモヤさんです〜💦

〈最近の症状など〉
・つわり(胃もたれ程度)たま〜に。
・体がめっちゃダルくて階段を避けるように、、これもつわりの一種なのか?
・胸の張り、肌荒れ継続
・ついにエストラーナテープが終わり、ルティナスとバファリンもあと1週間で終わりとの事。嬉しい!

✳︎写真は今が旬の山椒の実を下処理した所。
爽やかないい香り〜。これを小分けにして冷凍し、カレーやラムしゃぶに入れたりちりめん山椒にして楽しみます😊ぬか床にも入れてみました。とても良い香りのぬか漬けになる様で楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?