田子森聰(たごもりさとし)

30歳からプログラミング学習開始。 現在Web系エンジニアとして一人社長で会社運営中。

田子森聰(たごもりさとし)

30歳からプログラミング学習開始。 現在Web系エンジニアとして一人社長で会社運営中。

最近の記事

メモ:指数法則の証明

簡単な説明$${{a^m \times a^n = a^{m+n}}}$$ これについて説明する。 左辺を日本語に翻訳すると、 aをm回掛けたものにaをn回掛けたものを掛ける ということになる。 指数を使わずに文字式にすると $${{(a \times a \times a \times a \times a ….)(a \times a \times a \times a….)}}$$ という感じになり、最初の括弧はaがm個、2番目の括弧にはaがn個含まれた掛け算になる。

    • メモ:ゴムの問題

      $${{x<l}}$$においての全エネルギーは、運動エネルギーを$${{K}}$$、バネではないがゴムのバネ定数を$${{k}}$$とした場合、 $${{K + mgx + \frac{1}{2}k(l-x)^2}}$$ である。 $${{ x=0}}$$の時は物体の速度が0なので$${{K=0}}$$。 よってエネルギーの総量はxに0を代入した $${{\frac{1}{2}kl^2}}$$ であり、これがずっと保持されることになる。 つまり、 $${{K + m

      • メモ:サイクロイドの件

        $${{(\frac{\Pi}{3},0)}}$$を通る直線の方程式を考える。 この傾きをmとするとその直線の式は $${{y = m(x- \frac{\Pi}{3})}}$$ となる。 この直線が $${{x = α-sinα}}$$ $${{y = 1-cosα}}$$ を通るならば傾きmは $${{m= \frac{0-1+cosα}{\frac{\Pi}{3} - α +sinα}}}$$ ということは、これが法線あるならば、接線の傾きは $${{-\frac{1

        • メモ:重心の運動方程式

          垂直方向に軸を取った場合$${{a}}$$を鉛直方向下向きの重心の重力加速度とする。 その場合 $${{(m+M)a}}$$がこの系全体にかかる力となる。 ではこの系全体にかかる力を細かく分けると $${{Mg}}$$ $${{mg}}$$ $${{T}}$$ の3つである。 ちなみに$${{T}}$$は斜面から物体Aに及ぼす垂直抗力である。 ここで、物体AとBの間に働く垂直抗力は相殺されるので無視できる。 が、ここで勘違いしていた。 物体AとBの間に働く垂直抗力は相殺され

          中学受験の算数の図の書き方

          中学受験の算数を指導していて思うこととして、図を書けない人が本当に多い。 算数・数学の極意は、詰まるところ日常言語を数学語(数式)に翻訳し、それでもわからないところは二次元言語(絵)に翻訳して、わかりやすいところから攻めていくというのが定石である。 ただ、数学語に翻訳するのは英語に翻訳するのとさほど変わらない。特に昨今の小学生は英語に親しみがある分、翻訳ということに抵抗は少ない。 一方、絵にするということは、写実画ならまだしも、算数の場合は抽象画を描くことに他ならない行為で

          中学受験の算数の図の書き方

          水酸化ナトリウムとアンモニアによる金属イオンの沈殿を擬人化で覚える方法

          大学入試の無機化学で、どうしても覚えるしかない沈殿のお話。 擬人化で覚えられないかと思い、ストーリーを作ってみた。 案外ちゃんとハマりそう。 高校化学の無機化学のページを片手にご一読いただけましたら幸いです。 <擬人化のルール> 陰イオンは女性、金属イオンを男性キャラとする まずは水酸化ナトリウムとアンモニアを擬人化するアンモニアは「有力貴族の娘」としよう。 絵にすると多分こんな感じ。いわゆる今流行り?の悪徳令嬢をイメージしてみた。 そして水酸化ナトリウムは王子たちの幼

          水酸化ナトリウムとアンモニアによる金属イオンの沈殿を擬人化で覚える方法

          NginxでDockerを最小限の構成から理解し直すお話1

          docker run -it --rm -d -p 8080:80 --name web nginx 公式ドキュメントではまずこう書いてあるが、これだと、-itは何やねん?とか--rm は何やねん、という疑問が湧いてくるので、まず最小限から考える。 最小限動かすコマンドは docker run nginx これだけで動いているっぽい。 ただ、動いてはいるものの、ポートも何も設定していないわけだからどこからもアクセスできない。 ただ、別のターミナルで docker ps

          NginxでDockerを最小限の構成から理解し直すお話1

          東京大学2017物理 大問1

          ※この記事は、書籍化する前の一次原稿です。 1(1) バネが一番伸び切った瞬間を考えよう。 この時、速さは0になっているので、運動エネルギーは0である。 ということは位置エネルギーがバネのエネルギーに全て添加されていることになる。 その時の$${{x}}$$座標を$${{x_0}}$$とすると $${{Mgx_0 = \frac{1}{2}kx_0^2}}$$ となる。 両辺を2倍して $${{2Mgx_0 = kx_0^2 }}$$ これは数学でも一緒だが、変数

          東京大学2017物理 大問1

          複素数の反転に関するメモ

          反転とは反転、というと言葉の意味から言えば逆数が思い浮かぶ。しかし、逆数は逆数であって、反転という別の言葉を使う以上、反転と逆数は全く違う概念である。 高校数学で言うところの「反転」とは主に円に対する反転の話が問題となる。 半径r、中心Oの円に対して、点Pがある。その時、点Pを半直線OP上にあり$${OP・OP' = r^2}$$を満たす点に移動することを「反転」と呼ぶ。 ここで気をつけておかねばならないことは、「半直線」であることだ。 「直線」OPであれば、その条件を満

          複素数の反転に関するメモ

          学校は民営化した方がいいと思う理由を書いてみる

          大阪府がようやく私学も含めた無償化に成功したらしい。 もちろん、細かく賛否はあるだろうが、大阪府民が選挙で選んだ政権がやったことであり、次回の選挙で賛と否のどちらが多いかは確定するだろう。 であれば、極端な話すべての学校を民営化してしまえば良いのではないかと思う。民営化することで良くなる可能性があることを考えてみた。 とりあえず足らない頭で思いつく限りをメモにしているだけなので、民営化するとここがヤバい、という指摘があればお願いしたいところである。 そもそも学習塾経営者の

          学校は民営化した方がいいと思う理由を書いてみる

          高校物理をもう一度しっかり理解し直す(その1)

          大事な式はたった一つ 高校物理の力学は、つまるところ1つの式に集約できる $${F = ma}$$ という、見慣れた式だ。いわゆる運動方程式である。 実はこの式から高校物理で出てくる全ての法則は導くことが可能である。 しかし、残念なことに、質量保存則やエネルギー保存則のような式に埋もれて、ついついこの式は軽視されがちだ。私も受験生の時はその重要性を理解しないまま受験に挑んでしまったため、大変苦労した。 難関大学を受験する際にはこの式をちゃんと理解しておいた方が話が早

          高校物理をもう一度しっかり理解し直す(その1)

          HTMLガチ勢になろう!ダメなHTMLのケーススタディ vol1

          HTML。そう、一番代表的なマークアップ言語です。 HTMLだけしかできないとプログラマと名乗っていいものかどうか微妙な存在ですので、多くの人はPHPとかJavaScriptとかやってできることを増やしていくわけです。 ですが、そうなると今度はHTMLがおざなりのまま、いい加減なHTMLで進めちゃう人が多くなります。 この道10年のエンジニアでも「なんじゃこりゃ?」と言いたくなるようなHTMLはことのほか多いように思います。 ですので、「なんじゃこりゃ」と思ったコードを挙

          HTMLガチ勢になろう!ダメなHTMLのケーススタディ vol1

          たった9行のコードでカレンダーを作る方法(JavaScript(jQuery)初心者用)

          さて、今日もjQuery初心者用の記事です。 簡単そうに見えて、いざ作ってみると難しいのがカレンダー。 ですが、Dateの使い方をちゃんと知っていると、少ない行数で書くことができます。 Dateの性質let today = new Date(); まずはこの性質を知っておく必要があります。 上のようにコードを書くと、todayという変数には今現在の日時が入ります。 newって何?とかいうことは、初心者のうちは放っておきましょう。 そういう便利なものがある、と覚えておくだ

          たった9行のコードでカレンダーを作る方法(JavaScript(jQuery)初心者用)

          たった14行のJavaScript(jQuery)で超簡単なタインピングアプリを作ってみる

          JavaScript(jQuery)の初学者用の記事です。 ごく短いコードでタイピング練習アプリを作ってみます。 今回は一つのファイルでやってみましょう。 ファイル名は何でも構わないのですが、とりあえずtyping.htmlとしておきます。 まずは基本部分を記載します。 <!DOCTYPE html><html lang='ja'> <head> <meta charset='UTF-8'> <title>タイピングアプリ</title

          たった14行のJavaScript(jQuery)で超簡単なタインピングアプリを作ってみる

          たった11行のJavaScript(jQuery)で超簡単なゲームを作る

          この記事の趣旨 この記事はJavaScript初学者向けに書きます。 何しろプログラミングというものは楽しくなくては続きません。 まずは簡単なゲームを作って遊びましょう。 ファイル作成ここでは三つのファイルを作成します。 パソコンのどのフォルダでも構いませんので game.htmlgame.cssgame.js の3つのファイルを作成しましょう。 HTMLの基本部分を作成まずはHTMLの基本部分を作成します。 game.htmlにこのように記載します <!DOCTY

          たった11行のJavaScript(jQuery)で超簡単なゲームを作る