見出し画像

今日の海外テックニュース・ピックアップ 2/7

ハッシュタグ世代(‘91から’05生まれ)のニッチ旅行タイプが高まっている。

観光成長の重要な原動力。

直近3年、冒険、ガストロ、エコ、LGBTQ、健康とウェルネスの休日など様々なニッチ旅行タイプの人気が増加。

都市での休憩やリゾートやビーチツーリズムなどのタイプの旅行はこれまでと同じ割合を推移。

ニッチセクターで事業を展開する旅行、観光会社は、マーケティングキャンペーン内でハッシュタグ世代に焦点を当てる必要がある。この高度に差別化された市場は、専門企業の回復と将来の成長の決定要因となる可能性。

Generation Hashtag will be a key driver for niche tourism growth, according to GlobalData | TravelDailyNews International

メタの下落と革新

ここ数年、Z世代と市場の構造変化という2つの混乱した勢力に打撃を受け、その結果、メタの株価は驚異的な20%下落。

Instagramはかつてのイノベーターだが、時間が経つにつれて革新する能力を失ったイノベーターであり、混乱していた。

Snapchatの発売後に「ストーリー」のような機能を追加し、「リール」はTikTokの短いビデオフォーマットに触発された。

これらのバージョンアップは特に新しい世代には「先駆的」な魅力が失われ、革新的と見なされなくなると、その魅力は薄れる

What’s Really Behind Meta’s Stock Disaster? | Jing Daily

ギャップやアバクロンビーのようなモールベースのブランドはTikTokに「ルネッサンス」を持っている

検索結果には10代の若者がGapやアバクロを着用して人気のサウンドに合わせて踊ったりするビデオが殺到。

2000年代の忘れ去られたファッショントレンドを掘り起こす十代の若者たちのおかげで、いくつかの伝統的なモールベースの小売業者は、新たにTikTokを利用して成長。

インフルエンサーのバーバラ・クリストファーソンが投稿した後、茶色のギャップパーカーがヒット。その結果、需要が急増し、パーカーが300ドルもの再販サイトに登場。ギャップはその後、 昨年の夏にクリストファーソンと提携して限定版を再リリースし、TikTokの勢いを維持。 

TikTokは、Z世代の消費者の注目を集めたいブランドにとって重要なツール。ケイトスペードのハート型バッグ、オーシャンスプレーのクランラズベリー飲料、Aerieのハイウエストレギンスなど、プラットフォーム上ヒットした製品は、その後の売り上げが急増。

短いビデオフォーマット、60秒の長さは、クリエイターを制約し、企業は創造的になり、短期間で強力なストーリーを提供。他のソーシャルプラットフォームでは、ブランドはさまざまな手段と十分な長さでストーリー伝えられるが、TikTokでは、迅速で面白くなければならない。 

Z世代は高度に調整されたマーケティング戦術を受け入れる訳でないので、消費者が共感できるクリエイターとチームを組むことが重要。結果、多くのブランドは、マイクロインフルエンサーを支持し従来のモデルとの提携を放棄。これは、ピアツーピアのやり取りを本当に大切にしているタイプの人たちである。

ウォルマートは、ピアツーピアの活用で、肯定的な結果が出ている。2020年後半にTikTokでマイケル・ルのようなインフルエンサーをフィーチャーしたライブストリームイベントを開始。予想より7倍多くの視聴回数を獲得。従業員をマイクロインフルエンサーに変えるプログラムも。 

Z世代はまた、製品の生産方法に対する透明性、包摂性、地球に優しいイニシアチブを持つものなど、彼らの信念に沿ったブランドをサポートする傾向がある。

Mall-based brands like Gap and Abercrombie are having a ‘renaissance’ on TikTok

アメリカ人がバレンタインデーにどれだけ費やす計画を立てているか

バレンタイン計画しているアメリカ人は、2年未満カップルは$247でピークに達し、2年以上一緒にいたカップルの場合、支出は175ドルに近づく

✔️バレンタイン出費額

Z世代(18歳から25歳): $164
ミレニアル世代(26歳から41歳): $294
X世代(42歳から56歳): $182
団塊世代(57歳から76歳):$122

婚約しているカップルは322ドルを費やし、夫婦が費やすよりも100ドル多い。

関係の初期段階では、人は大きくなりやすいが、家族になればより実用的になる

✔️バレンタインプレゼント

キャンディー(56%)、グリーティングカード(40%)、花(37%)、ジュエリー(22%)

How much Americans are planning to spend on Valentine's Day

気になるツイート

以上、本日の海外テックニュース・ピックアップでした。ご購読いただきありがとうございました。


Taeko Mitamura

アパレルメディア、ショッピングサイトを経営しECプランナーとして活動中。EC歴20年。名古屋出身。東京理科大学在学中よりEC業界へ。2005年にMakeShopのスタートアップメンバーとして参画、マーケティング・営業・広報責任者。2014年7月に独立し、アパレル企画&制作会社「UNCLACK株式会社」を設立。 海外工場からODMで3万商品を揃え、在庫システムを開発。自社ファッションEC「COORDINATESHOP」スタート。2016年青山にアパレルショールームオープン。スタートから3年で売上額1億円を突破。

<ショップをつくる講座>
▼初月から売上100万円超のネットショップが必ず実践してる8ステップ
▼たったの2.5時間で完成。自分で作るShopify構築
▼1ヶ月で月商100万円超スキルを網羅。ネットショップ運営コース

<SNS>
portfolio https://note.com/taekomitamura/n/n94c619ba4c85
Instagram https://www.instagram.com/taeko_mitamura
Twitter https://twitter.com/by_taeko

<お仕事のご依頼・ご連絡先>
Email : info@taekomitamura.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?